|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/19 17:21,
提供元: フィスコ
19日の中国本土市場概況:上海総合0.02%安で3日ぶり反落、中国の政策期待で下値限定
*17:21JST 19日の中国本土市場概況:上海総合0.02%安で3日ぶり反落、中国の政策期待で下値限定
19日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比0.74ポイント(0.02%)安の3727.29ポイントと3日ぶりに小反落した。
中国の金利上昇が警戒される流れ。中国10年国債利回りはこのところ上昇基調を強め、前日は4月2日以来の高水準に達した。19日は中国人民銀行(中央銀行)が短期資金を大規模供給し、上昇は一服しているが、市場関係者によると資金調達コストは依然として高いままだ。売り圧力も意識される。上海総合指数は前日、約10年ぶりの高値水準を回復した。
ただ、下値は限定的。中国の政策に対する期待感が根強く、指数は高く推移する場面もあった。李強・首相は18日、消費促進や住宅市場安定に注力し、経済成長を維持していく方針を改めて表明。今年の成長目標「5.0%前後」を達成することに努めると強調している。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、保険・証券の下げが目立つ。中国人寿保険(601628/SH)が2.4%安、中国太平洋保険(601601/SH)が2.1%安、中国平安保険(601318/SH)が1.9%安、中信証券(600030/SH)と信達証券(601059/SH)がそろって2.1%安、中信建投証券(601066/SH)が1.7%安で引けた。
医薬株も安い。薬明康徳(603259/SH)が6.9%、昭衍新薬(603127/SH)が2.9%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が2.2%、津薬達仁堂集団(600329/SH)が1.6%ずつ下落する。資源・素材株、半導体株、軍需産業株なども売られた。
半面、不動産株は物色される。華麗家族(600503/SH)が10.0%(ストップ)高、京能置業(600791/SH)が4.0%高、新湖中宝(600208/SH)が3.7%高、信達地産(600657/SH)が1.5%高で取引を終えた。消費関連株、自動車株、銀行株、公益株なども買われている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.97ポイント(0.36%)安の268.94ポイント、深センB株指数が2.05ポイント(0.15%)高の1335.22ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/08/20 09:05:日経平均は355円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/08/20 08:49:三信電気、ヘッドウォーター◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/20 08:47:前場に注目すべき3つのポイント〜短期的には利益確定の売りが入りやすい〜
2025/08/20 08:40:短期的には利益確定の売りが入りやすい
2025/08/20 08:36:8/20
2025/08/20 08:25:5日線水準を維持できるか
2025/08/20 08:15:カーブスHD---昨年12月下旬以来の800円台を回復
2025/08/20 08:09:ヘッドウォーター---200日線突破を試す動き
2025/08/20 08:08:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/20 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:やや売り優勢か
2025/08/20 08:03:今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性
2025/08/20 07:58:19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは10ドル高、ハイテクが重し
2025/08/20 07:58:NYの視点:米7月住宅着工件数は改善も許可件数はパンデミック来で最低、在庫積み上がりで今後の伸びは低調か
2025/08/20 07:57:ADR日本株ランキング〜富士フイルムなど全般売り優勢、シカゴは大阪比170円安の43390円〜
2025/08/20 07:52:NY原油:反落で62.35ドル、ウクライナ戦争の継続を警戒
2025/08/20 07:47:NY金:弱含みで3358.70ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/08/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2 IHI、ソフトバンクグループ、ソシオネクストなど
2025/08/20 07:19:米国株式市場はまちまち、ハイテクが重し(19日)
2025/08/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1 フライングG、コンヴァノ、TENTIALなど
2025/08/20 07:09:19日のNY市場はまちまち
|