|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/07 13:03,
提供元: フィスコ
品川リフラ Research Memo(3):セグメント区分を再編し、セクターごとに利益と資本効率を考慮した経営を追求
*13:03JST 品川リフラ Research Memo(3):セグメント区分を再編し、セクターごとに利益と資本効率を考慮した経営を追求
■品川リフラクトリーズ<5351>の事業概要
1. 経営体制
同社の事業セグメントは、「耐火物」「断熱材」「先端機材」「エンジニアリング」「その他」で構成される。グループの2025年3月期の売上高・セグメント利益構成比(調整額控除前)では、耐火物セクターが売上高65.8%、セグメント利益57.9%と、過半を占める。
グループ企業の事業ドメイン別内訳は、「耐火物セクター」が耐火物事業本部(同社)、品川ゼネラル(株)、(株)セラテクノ、海外の耐火物事業関係会社、「断熱材セクター」がイソライト工業(株)グループ、「先端機材セクター」が先端機材事業本部、事業買収したコムイノベーション(株)、米国子会社、「エンジニアリングセクター」がエンジニアリング事業本部(同社)、品川ロコー(株)とReframaxとなっている。
同社では、事業セクターごとに利益と資本効率を考慮した経営を追求している。「社長(CEO)+経営会議+グループ経営戦略会議」といった経営体制をとり、現在は顧客を紹介し合うセクター間協業も活発化してきている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 松本章弘)
《HN》
記事一覧
2025/07/08 11:27:マツキヨココ---大幅続伸、他社との差別化戦略など評価とし国内証券が格上げ
2025/07/08 11:26:WNIウェザー---反落、今期ガイダンスにサプライズ乏しく出尽くし感先行へ
2025/07/08 11:16:この記事は削除されました
2025/07/08 11:14:丸井G---大幅反落、株式売出実施による短期的な需給懸念で
2025/07/08 11:11:オムロン---大幅反発、JACが投資の実行を発表
2025/07/08 11:07:表示灯 Research Memo(7):2026年3月期の配当金は62.0円の増配を計画し、安定配当を維持
2025/07/08 11:06:表示灯 Research Memo(6):既存事業の進化と新規サービス領域の創造により中長期の成長を目指す
2025/07/08 11:05:表示灯 Research Memo(5):2026年3月期はナビタ事業の再成長に向け投資負担が拡大
2025/07/08 11:04:表示灯 Research Memo(4):2025年3月期は採算改善の取り組みや内製化が進展し、収益性が大幅に改善
2025/07/08 11:01:東京為替:米ドル・円は反転、146円45銭まで値上り
2025/07/08 11:03:表示灯 Research Memo(3):公共施設を中心に、周辺案内地図に広告を掲載する「ナビタ」が主力事業(2)
2025/07/08 11:02:表示灯 Research Memo(2):公共施設を中心に、周辺案内地図に広告を掲載する「ナビタ」が主力事業(1)
2025/07/08 11:01:表示灯 Research Memo(1):周辺案内地図事業は安定的、既存事業の底上げ・新規事業の拡大が中長期成長のカギ
2025/07/08 11:00:東芝テック:POS世界首位、クラウド基盤ELERAを軸にDXソリューション拡大
2025/07/08 10:57:ネクステージ---大幅反発、上半期上振れ着地で通期予想を上方修正
2025/07/08 10:57:東芝テック:POS世界首位、クラウド基盤ELERAを軸にDXソリューション拡大
2025/07/08 10:56:E・Jホールディングス---第三者割当増資における発行株式数の確定
2025/07/08 10:55:地域新聞社---続伸、クラウドファンディングと記事を活用した広告費創出型ビジネスモデルを開始
2025/07/08 10:54:Lib Work---炭素繊維強化集成材を使用した住宅新商品のモデルハウスグランドオープン
2025/07/08 10:42:クラレ:独創性の高い技術で世界トップシェア多数、高機能・高付加価値品に特化し今後も需要は続くが、株価は割安
|