|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/01 15:02,
提供元: フィスコ
ダイナムジャパンHD Research Memo(2):「チェーンストア理論」に基づき業容拡大し、業界初の株式上場を達成
*15:02JST ダイナムジャパンHD Research Memo(2):「チェーンストア理論」に基づき業容拡大し、業界初の株式上場を達成
■ダイナムジャパンホールディングスの会社概要
1. 沿革
同社は1967年に、現 取締役兼相談役の佐藤洋治(さとうようじ)氏の父である佐藤洋平(さとうようへい)氏が設立した佐和商事株式会社が起源である。1970年に創業者が急逝したため、当時(株)ダイエーに勤務していた長男の佐藤洋治氏が24歳で事業を継いだ。
同社は大卒者の新卒採用、郊外型店舗・ローコスト店舗の開店、労働組合結成、低貸玉営業の全国展開など、パチンコホール業界における新たな取り組みを同業他社に先駆けて行ってきた。同社が先進的な企業文化を持つに至ったのは、佐藤洋治氏のリーダーシップによるところが大きい。同氏は日本に入ってきてまだ日が浅かった「チェーンストア理論」に感銘を受け、ダイエーに入社した。その後同社の経営を引き継ぐと、一貫してチェーンストア理論をパチンコホールの経営に応用することで業容を拡大してきた。同社の大きな強みであるローコストオペレーションもチェーンストア理論に基づくものだ。
チェーンストア理論に学んだ同氏の考えは企業文化として同社に根付き、顧客第一主義や情報開示、コンプライアンス経営など企業経営で重要とされる要素についても早期から経営理念に取り入れ、2012年8月の香港証券取引所への上場を実現する大きな原動力ともなった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《HN》
記事一覧
2025/07/02 04:00:7月1日のNY為替概況
2025/07/02 03:32:[通貨オプション]R/R、円コールスプレッドが拡大
2025/07/02 02:03:BTC反落、利益確定売りが先行【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/02 02:33:NY外為:BTC反落、利益確定売りが先行
2025/07/02 00:19:NY外為:ドル買戻し続く、米長期金利は上昇に転じる
2025/07/01 23:46:【市場反応】米6月ISM製造業景況指数/5月JOLT求人件数は予想上回る、ドル売り後退
2025/07/01 22:27:NY外為:ドル売り一服、金利が下げ止まる、ドル・円一時142円台
2025/07/01 20:06:欧州為替:ドル・円は下げ一服、戻りは限定的
2025/07/01 19:14:欧州為替:ドル・円は安値圏、ドル売り継続
2025/07/01 19:01:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
2025/07/01 18:15:日経平均テクニカル: 6日ぶり反落、25日線比とRSIは過熱感解消
2025/07/01 17:53:Aiロボティクス---新ヘアケアブランド「Straine」発売初日に楽天ランキング総合1位を含む6冠達成
2025/07/01 17:52:戸田工業---微粒子チタン酸バリウムの合成と制御で「一ノ瀬昇賞」を受賞
2025/07/01 17:52:オートサーバー---2025年12月期6月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表
2025/07/01 17:51:rakumo---スタートレ社の株式の取得(子会社化)
2025/07/01 17:50:セレンディップ・ホールディングス---中期経営計画「セレンディップ・チャレンジ500」を更新
2025/07/01 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、143円台は買戻しに期待
2025/07/01 17:09:東京為替:ドル・円は軟調、夕方に143円付近まで下落
2025/07/01 17:04:4万円大台割れも過熱を冷ます調整と【クロージング】
2025/07/01 16:58:1日の中国本土市場概況: 上海総合0.4%高で続伸、造船株が高い
|