|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/02 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2遠藤照明、TDK、日立製作所など
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2遠藤照明、TDK、日立製作所など
銘柄名<コード>1日終値⇒前日比
TDK<6762> 1580 +58.5
決算発表以降は過度な警戒感後退の流れに。
日立製作所<6501> 3681 +163
コンセンサス下振れ決算で30日は売り優勢も。
村田製作所<6981> 1930.5 -283.5
今期ガイダンスはコンセンサスを大きく下振れ。
大塚商会<4768> 2879.5 -291.5
第1四半期好決算も市場の期待値までには届かず。
電通総研<4812> 5770 -470
第1四半期営業利益は横ばいにとどまり。
インフォマート<2492> 351 -28
第1四半期好決算も出尽くし感が先行。
テクノプロHD<6028> 3089 -128
決算サプライズ乏しく出尽くし感先行。
東宝<9602> 7745 -415
野村證券では投資判断を格下げしている。
関西電力<9503> 1655 -100
今期経常利益や配当予想はコンセンサスを下振れ。
商船三井<9104> 4563 -176
大幅減益・減配ガイダンスを嫌気する動きが続く。
コーエーテクモ<3635> 2424 -24
今期は想定以上の大幅減益見通しとなっており。
東京電力HD<9501> 416 -20.1
前期大幅最終減益で今期予想は非開示。
ZOZO<3092> 1423.5 -30.5
実績値・計画ともに市場コンセンサス下振れ。
LIXIL<5938> 1621 -59.5
今期事業利益計画などはコンセンサス下振れ。
サノヤスHD<7022> 266 +43
前期営業利益予想を大幅に上方修正。
パレモ・HD<2778> 150 -33
月次発表後は連日の上昇。
TAC<4319> 225 +15
前期業績予想を上方修正。
遠藤照明<6932> 1690 +137
大幅な増配発表など材料視。
アズジェント<4288> 736 -300
引き続き業績下方修正により処分売り続く。
売れるG<9235> 1238 -98
25年1月より開始した「運用型広告サービス」提供が3月に14案件に拡大。
エコモット<3987> 403 -4
積水樹脂<4212>と共同で道路管理・監視業務の
アプリケーションサービス開発。上値は限定的。
J・TEC<7774> 624 -113
25年3月期営業損益は2.38億円の赤字。従来予想の2.00億円の赤字から
赤字幅拡大して着地。
モルフォ<3653> 1158 -36
GPSを活用した車載システム組込み開発などを行うミックウェアと
資本業務提携を強化すると発表し30日人気化。1日は人気離散。
Aiming<3911> 303 -21
第1四半期営業利益が13.52億円と前年同期の1.49億円の赤字から
黒字に転じ30日急伸。1日は売り優勢。
テックポイント<6697> 2680 -10
台湾企業及び同社子会社との合併計画を当局が認可し30日急動意。
1日は売り買い交錯。
Defコン<4833> 93 -23
30日までの急騰を受け売り買い錯綜し乱高下。
松屋R&D<7317> 642 +3
25年3月期業績見込みを上方修正し30日大幅高。1日は人気離散。
ネットイヤー<3622> 467 -19
営業利益が前期43.0%減。今期は21.0%増にとどまる予想。
アズーム<3496> 8140 +330
上期営業利益37.6%増。
《CS》
記事一覧
2025/05/02 17:31:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計改善でも減速懸念を払拭できず
2025/05/02 17:11:学情など
2025/05/02 17:06:東京為替:ドル・円は反落、午後はじり安で145円付近に
2025/05/02 16:55:東証グロ−ス指数は小幅に5日ぶり反落、4連休前に利益確定売り優勢
2025/05/02 16:48:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は7日続伸、ファーストリテやダイキンが2銘柄で約101円分押し上げ
2025/05/02 16:44:アイカ工業---25年3月期増収増益、売上高及び各段階利益が過去最高となり、期末配当金の増配を発表
2025/05/02 16:35:日経VI:上昇、株価堅調だが4連休を前に警戒感緩まず
2025/05/02 16:34:円安進行や関税協議進展への期待から37000円に迫る【クロージング】
2025/05/02 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:4連休を前にこう着相場
2025/05/02 16:26:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り地合い継続
2025/05/02 16:05:新興市場銘柄ダイジェスト:オルツ、売れるGが大幅反発
2025/05/02 16:05:東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
2025/05/02 16:02:AOKI HD、DTS、伊藤ハム米久など
2025/05/02 16:00:日経平均は大幅高で7日続伸、円安材料に一時37000円台に迫る
2025/05/02 15:40:5月2日本国債市場:債券先物は141円19銭で取引終了
2025/05/02 15:33:日経平均大引け:前日比378.39円高の36830.69円
2025/05/02 15:20:東京為替:ドル・円は変わらず、全般的に動意薄
2025/05/02 15:07:VRAIN Solution Research Memo(7):個人投資家向け会社説明会文字起こし(7)
2025/05/02 15:06:VRAIN Solution Research Memo(6):個人投資家向け会社説明会文字起こし(6)
2025/05/02 15:05:VRAIN Solution Research Memo(5):個人投資家向け会社説明会文字起こし(5)
|