|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/09 04:00,
提供元: フィスコ
9月8日のNY為替概況
*04:00JST 9月8日のNY為替概況
8日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円87銭へ強含んだのち147円59銭まで下落し、引けた。
労働市場の減速を受けた連邦準備制度理事会(FRB)の年内の利下げ観測が強まり、長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。米8月NY連銀が発表した消費者調査で、1年インフレ期待が上昇し下げ止まった。
ユーロ・ドルは1.1722ドルから1.1756ドルまで上昇し、引けた。
フランスのバイル首相は下院で実施された信任投票で敗北し、辞任することが明かになったが、想定内でユーロ買戻しが優勢となった。
ユーロ・円は173円28銭から173円65銭までじり高推移。
ポンド・ドルは1.3528ドルから1.3556ドルまで上昇。
ドル・スイスは0.7956フランから0.7930フランまで下落した。
フランスの政局不安を受けたユーロに対し、安全通貨のフラン買いが優勢となった。
《KY》
記事一覧
2025/09/10 08:32:再び44000円を意識したトレンド形成に期待
2025/09/10 08:25:買い先行スタートも頭重い展開か
2025/09/10 08:05:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/09/10 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調な値動きか
2025/09/10 08:00:今日の為替市場ポイント:米長期金利の反発を意識して円買いは抑制される可能性
2025/09/10 07:47:NYの視点:米雇用者数、年次基準改定の速報値は過去最大の下方修正、FRBの年内利下げを正当化
2025/09/10 07:45:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは196ドル高、利下げ期待高まる
2025/09/10 07:45:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比65円安の43495円〜
2025/09/10 07:37:NY原油:続伸で62.63ドル、一時63.67ドルまで値上り
2025/09/10 07:32:前日に動いた銘柄 part2 Abalance、ジェイ・イー・ティ、IGSなど
2025/09/10 07:31:NY金:伸び悩みで3682.20ドル、米長期金利反発で買いは縮小
2025/09/10 07:18:9日のNY市場は続伸
2025/09/10 07:18:米国株式市場は続伸、利下げ期待高まる(9日)
2025/09/10 07:15:前日に動いた銘柄 part1コンヴァノ、芝浦メカトロニクス、芝浦メカトロニクスなど
2025/09/10 06:30:今日の注目スケジュール:中生産者物価指数、中消費者物価指数、米生産者物価コア指数など
2025/09/10 06:23:NY為替:米年次雇用改定大幅下方修正もインフレ上昇を想定してドル反発
2025/09/10 05:30:NY株式:NYダウは196ドル高、利下げ期待高まる
2025/09/10 04:00:9月9日のNY為替概況
2025/09/10 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/09/10 02:29:NY外為:ドル高止まり、米長期金利の上昇一服、米3年債入札は好調
|