|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/22 12:57,
提供元: フィスコ
後場の日経平均は638円高スタート、アドバンテストやキオクシアHDなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;45684.76;+638.95TOPIX;3173.88;+26.20
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比638.95円高の45684.76円と前引け値(45729.33円)から若干上げ幅を縮めて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、後半に持ち直す推移だった。前場の日経平均は、買い先行で始まると、そのまま上げ幅を拡大。中頃にかけてやや上げ幅を縮める場面もあったが、概ね45650円水準を中心とする展開が続いた。アジア株は高安まちまちとなるなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き買い優勢でスタート。特段追加の材料は観測されていないなか、明日の祝日を前に徐々にこう着感が強まると見られている。
東証プライム市場の売買代金上位では、大幅高となっているレーザーテック<6920>を筆頭に、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、キオクシアHD<285A>、フジクラ<5803>、ソシオネクスト<6526>、ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>などが引き続き上昇。一方、東京電力HD<9501>や商船三井<9104>が下落。業種別では、電気機器、精密機器、化学などが上昇率上位で推移。
《CS》
記事一覧
2025/09/23 01:35:BTC続落、手仕舞い売り加速、3月末以来で最大の清算【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/23 01:30:NY外為:BTC続落、手仕舞い売り加速、3月末以来で最大の清算
2025/09/23 00:31:NY外為:アルゼンチンペソ反発、ベッセント財務長官が同市場への力強い米国支援を示唆
2025/09/22 23:59:NY外為:ドル売り限定的、FRB高官はインフレ警戒色弱めず
2025/09/22 21:45:【市場反応】米8月シカゴ連銀全米活動指数は予想以上に改善、ドル売り一服
2025/09/22 19:58:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/09/22 18:56:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
2025/09/22 18:33:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利の低下で
2025/09/22 18:33:トヨクモ---「NotePM」がITトレンドの「2025年上半期Good Productバッジ」を受賞
2025/09/22 18:31:戸田工業---北海道豊富町に未利用天然ガスを活用したDMR水素製造プラントが完成
2025/09/22 18:27:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#107に募集総額522.0%の1.53億円の応募
2025/09/22 18:19:22日の香港市場概況:ハンセン指数は反落、超大型台風の接近で売り優勢
2025/09/22 18:15:日経平均テクニカル:反発、陽の寄り付き坊主で下値切り上げ
2025/09/22 17:53:【これから10倍になる!?】DX・AI関連のテンバガー2銘柄 !! 直接取材した500社の中から厳選した2社をご紹介!
2025/09/22 17:53:22日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり反発、半導体関連が高い
2025/09/22 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、ドル買い・円売り地合いは変わらず
2025/09/22 17:08:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日中の上昇分を削る
2025/09/22 16:55:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約229円押し上げ
2025/09/22 16:45:東証グロ−ス指数は続伸、主力銘柄は弱い値動きで上値重い
2025/09/22 16:35:米国株高や政策期待も支えに最高値更新【クロージング】
|