|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/07 09:26,
提供元: フィスコ
日経平均は81円安でスタート、三菱UFJや川崎重工などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;39729.56;-81.32TOPIX;2827.16;-0.79
[寄り付き概況]
7月7日の日経平均は前営業日比81.32円安の39729.56円と反落でスタート。4日の米国市場は独立記念日の祝日で休場だった。また、欧州市場は総じて軟調。本日の日経平均はやや売りが先行。ただし、その後は一時プラス圏を回復する場面もあった。トランプ米大統領が発表した上乗せ関税の一時停止期限が9日に迫っている他、台湾積体電路製造(TSMC)が米国への投資を優先させるため、日本での熊本第2工場の建設を延期する方針といった報道もあり全体としては様子見ムード優勢のようだ。
東証プライム市場の売買代金上位では、ディスコ<6146>、レーザーテック<6920>、良品計画<7453>などが上昇している反面、三菱UFJ<8306>、川崎重工<7012>、ソフトバンクG<9984>などが小安い。業種別では、パルプ紙、サービス、不動産などが上昇率上位で推移。
《CS》
記事一覧
2025/07/07 13:04:フォーバル---千葉県「令和7年度中小企業デジタル技術活用支援事業」を受託
2025/07/07 13:05:品川リフラ Research Memo(5):海外事業を成長の柱と位置付け、M&Aと拠点拡大でグローバル展開加速
2025/07/07 13:03:ワイヤレスゲート---無料eSIMを企業が配布できるサービス「WG FREE eSIM」を提供開始
2025/07/07 13:04:品川リフラ Research Memo(4):耐火物セクターが主力。各セクターで生産整備と最新技術により競争力を強化
2025/07/07 13:02:ミダックホールディングス---安定型最終処分場(浜名湖クリーンセンター)埋立容量の増量に関する許可取得
2025/07/07 13:03:品川リフラ Research Memo(3):セグメント区分を再編し、セクターごとに利益と資本効率を考慮した経営を追求
2025/07/07 13:02:rakumo---Google版rakumo、一部製品の料金改定を発表
2025/07/07 13:02:品川リフラ Research Memo(2):世界の耐火物市場で売上高トップ5に位置する企業
2025/07/07 13:01:ドリーム・アーツ---KDDIが全社10,000名超の稟議書システムをSmartDBで刷新
2025/07/07 13:01:品川リフラ Research Memo(1):海外2社のM&Aの実施により、第6次中期経営計画達成が視野に
2025/07/07 12:57:後場の日経平均は186円安でスタート、レーザーテックやフジクラなどが下落
2025/07/07 12:53:AppBank---急騰、農水省の「ジビエ需要拡大・普及推進事業」実施事業者に選定
2025/07/07 12:43:ワンプラ---ストップ高買い気配、バンダイナムコエンターテインメントのモバイルゲームの開発を担当
2025/07/07 12:38:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、ソフトバンクGとファナックの2銘柄で約56円押し下げ
2025/07/07 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜米関税政策への警戒感が重石に
2025/07/07 12:23:米関税政策への警戒感が重石に
2025/07/07 12:20:dely---マドを空けての上昇で25日線突破
2025/07/07 12:19:日経平均は反落、米関税政策への警戒感が重石に
2025/07/07 12:18:東京為替:ドル・円は切り返し、ドルに買戻し
2025/07/07 11:40:注目銘柄ダイジェスト(前場):アスクル、安川電、良品計画など
|