|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/01 16:58,
提供元: フィスコ
1日の中国本土市場概況: 上海総合0.4%高で続伸、造船株が高い
*16:58JST 1日の中国本土市場概況: 上海総合0.4%高で続伸、造船株が高い
1日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比13.32ポイント(0.39%)高の3457.75ポイントと続伸した。
中国景気の持ち直し期待が相場を下支えしている。取引時間中に公表された民間集計による6月の財新・中国製造業PMIに関しては、50.4と景況判断の境目となる50を2カ月ぶりに回復。前月実績(48.3)と市場予想(49.0)を上回っている。ただ、上値は重い。香港市場が香港特別行政区設立記念日の休場に伴い、中国本土・香港間の株式相互取引(ストックコネクト)を通じたノースバウンド取引(香港→本土)による売買がないことから、好感された経済指標にもかかわらず、積極的な買い上がりには至っていない。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、造船株の上げが目立つ。中船海洋与防務装備(600685/SH)が3.0%高、中国船舶工業(600150/SH)が2.4%高、中船科技(600072/SH)が2.0%高、江蘇亜星錨鏈(601890/SH)が1.1%高で引けた。
電力セクターも物色される。華電遼寧能源(600396/SH)がストップ高。楽山電力(600644/SH)が7.5%高、四川西昌電力(600505/SH)が6.4%高で取引を終えた。バイオ製薬株、化学繊維株、医療器械株なども買われている。
半面、電子情報は安い。億陽信通(600289/SH)が5.0%、金証科技(600446/SH)が4.7%、恒生電子(600570/SH)が4.3%ずつ下落した。飛行機製造株、メディアエンターテイメント株、紡織機械株も売られている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.05ポイント(0.02%)高の258.09ポイント、深センB株指数が8.16ポイント(0.67%)高の1220.85ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/07/04 00:51:NY外為:ポンド買戻し、英首相が財務相の続投を示唆
2025/07/03 23:43:【市場反応】米6月ISM非製造業景況指数は予想上回る、成長圏に回復、ドル高止まり
2025/07/03 22:26:【市場反応】米6月雇用統計はポジティブサプライズ、利下げ観測後退でドル買戻し加速
2025/07/03 20:10:欧州為替:ドル・円はもみ合い継続、米雇用統計待ち
2025/07/03 19:45:ミガロホールディングス---クラウドファンディング「Rimple’s Selection#103」に1.38億円の応募
2025/07/03 19:07:欧州為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く展開
2025/07/03 18:26:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、材料難で
2025/07/03 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり小反発、連日の5日線割れ
2025/07/03 18:00:3日の香港市場概況: ハンセン0.6%安で反落、小米3.4%下落
2025/07/03 17:40:シーラホールディングス---株主優待の実施
2025/07/03 17:38:フォーバル---熊本市のDX事業をフォーバルが3年連続で受託
2025/07/03 17:37:タイミー---愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」を締結
2025/07/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米経済指標で金融政策を見極め
2025/07/03 17:19:東京為替:ドル・円は堅調、午後は144円に接近
2025/07/03 17:10:3日の中国本土市場概況: 上海総合0.2%高で反発、ハイテク・医薬に買い
2025/07/03 16:48:東証グロ−ス指数3日続落、売り優勢の展開続くが下値は限定的
2025/07/03 16:45:米雇用統計を前に様子見姿勢が強まる【クロージング】
2025/07/03 16:35:日経VI:上昇、株価の方向感定まらず市場心理の傾きも限定的
2025/07/03 16:31:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い後退
2025/07/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:軟調地合いで3日続落
|