|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/10 18:01,
提供元: フィスコ
株式会社ヘッドウォータース:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(1)
*18:01JST 株式会社ヘッドウォータース:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(1)
ヘッドウォータース<4011>
■決算を受けてのFISCOアナリストコメント
・日本マイクロソフトからAI分野において最も優れた実績をあげたパートナーとして表彰を受け、大和証券との協業で国内大手金融機関として初めてとなる音声対話型の「大和証券AIオペレーター」も開発するなど大手企業との実績を豊富に有する。
・好調な市場環境は変わらず、売上高は中間期として過去最高となる1,637百万円を達成。一方で先行投資を進め、営業損益は24百万円の赤字(前年同期は151百万円の黒字)となった。
・ただし、先行投資は期初から見込んでいた通りであり、売上単価の向上と安定したプロジェクト推進により、売上高総利益は前年同期比20.8%増の713百万円と過去最高を達成している。また、2Qのみの営業損益は43百万円の黒字(前年同期は19百万円の黒字)である。
・中長期的には売上高CAGR+30%、2028年以降で売上高10,000百万円、プライム上場を目標に据えている。
・M&Aや先行投資の関係で利益は変動するだろうが、売上高10,000百万円、最低限出そうと思えば出せるであろう利益率20%、成長率を考慮したら最低限のPERである15倍でも、時価総額は180億円(現状141億円)、成長率20〜30%、PER20〜30倍評価だと、時価総額240〜360億円が試算される世界観となる。
株式会社ヘッドウォータース:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(2)に続く
《KM》
記事一覧
2025/09/13 17:00:株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/13 16:10:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合
2025/09/13 14:27:国内外の注目経済指標:米FOMC会合で0.25ptの利下げ決定へ
2025/09/13 14:25:為替週間見通し:底堅い値動きか、米FOMCで大幅利下げ見送りならドル反発も
2025/09/13 14:22:新興市場見通し:決算などを手掛かりとした個別対応
2025/09/13 14:21:米国株式市場見通し:短期的にはFOMC後の出尽くし感台頭に注意
2025/09/13 14:15:国内株式市場見通し:FOMC後の米国株式市場の行方が焦点に
2025/09/13 14:08:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も
2025/09/13 14:06:豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月失業率が手掛かり材料に
2025/09/13 14:05:ユーロ週間見通し:もみ合いか、日銀金融政策を注視
2025/09/13 14:04:為替週間見通し:底堅い値動きか、米FOMCで大幅利下げ見送りならドル反発も
2025/09/13 14:02:国内外の注目経済指標:米FOMC会合で0.25ptの利下げ決定へ
2025/09/13 14:00:国内株式市場見通し:FOMC後の米国株式市場の行方が焦点に
2025/09/13 13:57:新興市場見通し:決算などを手掛かりとした個別対応
2025/09/13 13:56:米国株式市場見通し:短期的にはFOMC後の出尽くし感台頭に注意
2025/09/13 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【チャート&業績期待で見る】上値の重い展開の相場で注目株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/13 08:01:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比55円安の44425円〜
2025/09/13 07:57:12日のNY市場はまちまち
2025/09/13 07:50:米国株式市場はまちまち、成長減速懸念が重し(12日)
2025/09/13 07:34:12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは273ドル安、成長減速懸念が重し
|