|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/05 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 dely、日アビオ、イメージ情など
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 dely、日アビオ、イメージ情など
銘柄名<コード>4日終値⇒前日比
楽天銀行<5838> 6678 -255
日銀の早期利上げ期待後退で売り優勢。
りそなHD<8308> 1334 -67
地銀株を中心に銀行株は業種別下落率トップに。
栃木銀行<8550> 432 -19
銀行株安の中で短期資金の手仕舞い売り圧力強まる。
寿スピリッツ<2222> 1967.5 -87.5
第1四半期営業利益は横ばいにとどまり。
八十二銀行<8359> 1317.5 -58
第1四半期純利益は高進捗だが市場想定は下振れか。
カシオ計算機<6952> 1150 -60
中国苦戦で第1四半期は2ケタ減益に。
みずほ<8411> 4298 -154
メガバンクはじめ銀行株安の流れに押される。
ダイセル<4202> 1281.5 -55
第1四半期減益決算マイナス視の動き徐々に優勢に。
コニカミノルタ<4902> 488.8 -22.8
先週末は決算評価の動きが先行したが。
三菱UFJ<8306> 2047 -80
米長期金利の低下をマイナス視。
コンコルディア<7186> 981.8 -39.7
銀行株安の流れが波及する格好で。
わかもと製薬<4512> 321 +24
マキュエイド眼注用40mgが中国で承認取得。
ユーラシア旅行社<9376> 714 +100
大幅増配を評価の動き続く。
日アビオ<6946> 5120 +705
第1四半期大幅増益決算をポジティブ視。
santec<6777> 6310 +410
第1四半期営業増益好感し切り返す。
セキド<9878> 780 -150
第1四半期の営業赤字決算をネガティブ視。
コラボス<3908> 406 +80
第1四半期営業利益0.20億円。
前年同期の0.07億円の赤字から黒字に転じる。
ジェネパ<3195> 500 -35
引き続き「リヨセル繊維及びその製造方法」に関する
特許取得が手掛かり。上値は重い。
GreenB<3913> 1271 -51
前週末大幅高の反動安。
ミクリード<7687> 520 +47
5月高値上回り先高期待高まる。
TDSE<7046> 1581 -63
第1四半期営業利益が80.0%減となり前週末売られる。
4日も売り優勢。
dely<299A> 2285 +400
第1四半期営業利益は7.55億円。市場予想(7.29億円)を上回る。
セカンドサイト<5028> 525 -24
前週末高値でひとまず達成感。
イメージ情<3803> 2660 +500
1日まで3日連続ストップ高。4日は売り買い交錯。
オキサイド<6521> 1765 -59
75日線下回り手仕舞い売り。
コンヴァノ<6574> 1525 +181
26年3月期業績予想を上方修正し前週末ストップ高。
4日も買い人気継続。
《CS》
記事一覧
2025/08/07 20:03:欧州為替:ドル・円は上昇一服、高値圏を維持
2025/08/07 19:51:システムサポートホールディングス---25年6月期は2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
2025/08/07 19:49:システムサポートホールディングス---配当予想の修正(増配)
2025/08/07 19:48:システムサポートホールディングス---中期経営計画ローリング
2025/08/07 19:39:Lib Work---IPライセンス加盟店で全国初の平屋・2階建て併設モデルハウスが兵庫県に完成
2025/08/07 19:38:セキュア---「THE TOKYO TOWERS」の次世代防犯システム計画事例紹介
2025/08/07 19:36:ブロードリーフ---2025年12月期連結業績予想を修正
2025/08/07 19:34:ブロードリーフ---2Qも2ケタ増収・黒字転換、クラウドサービスの売上高が順調に推移
2025/08/07 19:20:欧州為替:ドル・円はじり高、ややドル高基調に
2025/08/07 18:26:欧州為替:ドル・円は小じっかり、147円台に再浮上
2025/08/07 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、連日「赤三兵」も25日線乖離は上値余地示唆
2025/08/07 18:00:7日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で4日続伸、不動産セクターに買い
2025/08/07 17:37:この記事は削除されました
2025/08/07 17:26:日本はマイナス金利、金が上昇しやすい環境 サンワード証券の陳氏
2025/08/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米9月利下げ観測も下値で買戻し
2025/08/07 17:14:東京為替:ドル・円は安値圏、ややドル売り
2025/08/07 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、前日海外安値を一時下抜け
2025/08/07 17:01:東証グロ−ス指数は7日続伸、旺盛な物色意欲継続し1000pt台乗せ
2025/08/07 16:59:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、TDKやソフトバンクGが2銘柄で約67円分押し上げ
2025/08/07 16:56:東証業種別ランキング:電力・ガス業が上昇率トップ
|