携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月28日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/28 13:04, 提供元: フィスコ

京葉瓦斯 Research Memo(4):2027年12月期に経常利益60億円、ROE4.5%を目指す(1)

*13:04JST 京葉瓦斯 Research Memo(4):2027年12月期に経常利益60億円、ROE4.5%を目指す(1)
■京葉瓦斯<9539>の中期経営計画

1. 「中期経営計画2022-2024」の振り返り
前回の「中期経営計画2022-2024」策定時の環境は、国策として2050年に脱炭素社会を目指すカーボンニュートラル宣言を背景に、(一社)日本ガス協会がガスの脱炭素化を目指しはじめるなど、カーボンニュートラルへ向けた流れが急速に進む一方、コロナ禍という状況もあったが、オンライン化やデジタル技術の急速な普及を背景に、自宅など生活域で勤務するライフスタイルが広がり、そうしたライフスタイルに対応する新たなサービスが生まれた。こうした環境下、同社は新たなブランドコンセプトを策定し、顧客の生活全般にわたるサービスを提供する「総合生活産業事業者」への進化を宣言してコーポレートメッセージやロゴを刷新した。この結果、「中期経営計画2022-2024」の経営目標は、一部未達もあったが、おおむね達成したと評価することができる。

2. 「中期経営計画2025-2027」の概要
カーボンニュートラル実現に向けてGX(Green Transformation)推進法が2023年5月に成立し、カーボンプライシングの仕組み構築など脱炭素化へ動きや、生成AIの普及や5Gなど高速で信頼性の高いデジタルサービスの普及が加速している。加えて、記録的な猛暑や地震、頻発する局所的大雨など気候変動や自然災害の激甚化、地政学リスクの高まりや新興国の経済発展に伴うエネルギーの需要増加、価格高騰といった環境変化が起きている。こうした変化に対応するため、同社は2024年に「中期経営計画2025-2027」を策定し、都市ガスの安定供給・保安確保という社会的使命を担い続けるとともに、新しい価値を広く提供することで、顧客の“期待に応える”存在となるという基本方針を設定した。

基本方針の中で同社は、3つの事業領域の成長とそれを支える経営基盤への投資を強化する方針である。エネルギー領域において、安定供給や無事故はもちろん着実なガス事業運営に向けて再投資を継続するとともに、電気事業と再生可能エネルギーの強化に向けた投資も行い、ガス事業での着実な利益創出とガス事業以外の収益拡大を同時に推進する。ライフサービス領域では、様々なサービスを通じて顧客の“くらしのかかりつけ”を担う「くらしサポートサービス」への投資を進める。リアルエステート領域では、エリアマネジメント(「リーフシティ市川」)や不動産への投資によって、不動産事業の成長と地域の課題解決に取り組む。経営基盤の強化に向けては、人財やCX・DXへの投資を強化する。

数値目標は、2027年12月期に経常利益60億円、ROE4.5%の達成を掲げている。「中期経営計画2025-2027」では、2021年12月期〜2023年12月期の平均経常利益19億円から41億円増やす計画になっている。増益の大部分は、ガス及び電気の販売量を増やして確保する方針である。電気については、ガス100万件の顧客を取り込んで顧客数を10万件から増やすとともに、調達は低コスト化を目指す。そのほかの増益分については、ライフサービス領域では、水回りからリフォーム全体に視野を広げるなど新たな取り組みを進める。リアルエステート領域では、「リーフシティ市川」の本格稼働が見込まれるが、「リーフシティ市川」以外の新たな賃貸事業なども強化する。人口がピークアウトする将来を見据えた長期の営業体制も考慮し、客数が増えているうちにDX推進による業務効率化やローコスト化などガス事業の効率化を進める。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)


《HN》

記事一覧

  • 2025/07/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2伊勢化、ブルーイノベ、エイチエムコムなど
  • 2025/07/29 07:31:米国株式市場はまちまち、対欧通商合意を好感もFOMC待ち(28日)
  • 2025/07/29 07:23:28日のNY市場はまちまち
  • 2025/07/29 07:15:前日に動いた銘柄 part1ホギメディカル、太平洋工業、イーグル工業など
  • 2025/07/29 06:30:今日の注目スケジュール:米FHFA住宅価格指数、米消費者信頼感指数、米JOLT求人件数など
  • 2025/07/29 06:21:NY為替:欧米通商合意やFOMC控え米長期金利上昇、ドル続伸
  • 2025/07/29 05:46:NY株式:NYダウは64ドル安、対欧通商合意を好感もFOMC待ち
  • 2025/07/29 04:14:7月28日のNY為替概況
  • 2025/07/29 03:32:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
  • 2025/07/29 02:20:NY外為:ドル一段高、米長期金利が上昇、7月FOMCでの政策金利据え置き織り込む
  • 2025/07/29 00:39:BTC反落、金利高を嫌気【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/07/29 00:42:NY外為:BTC反落、金利高を嫌気
  • 2025/07/28 23:57:【市場反応】米7月ダラス連銀製造業活動指数は予想外のプラス、ドル高
  • 2025/07/28 23:08:NY外為:ドル高止まり、トランプ大統領は利下げ要求繰り返す
  • 2025/07/28 20:03:欧州為替:ドル・円は小高い、ユーロはじり安
  • 2025/07/28 19:08:欧州為替:ドル・円はじり高、ユーロ売り継続
  • 2025/07/28 18:28:欧州為替:ドル・円は高値圏、ユーロ売り継続
  • 2025/07/28 18:15:日経平均テクニカル:大幅続落、ほぼ「陰の丸坊主」
  • 2025/07/28 18:00:28日の香港市場概況: ハンセン0.7%高で反発、医薬セクターに買い
  • 2025/07/28 17:42:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、アドバンテストとソフトバンクGの2銘柄で約375円押し下げ
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2伊勢化、ブルーイノベ、エイチエムコムなど
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。