|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/23 11:10,
提供元: フィスコ
エムアップ Research Memo(10):1株当たり配当金は、前期比2円増配となる20円を予定
*11:10JST エムアップ Research Memo(10):1株当たり配当金は、前期比2円増配となる20円を予定
■株主還元
エムアップホールディングス<3661>は、配当性向30%を目安として業績に連動した配当の実施を基本方針としている。2025年3月期は、1株当たり前期比4.5円増配の18円と大幅な増配を実施した。2026年3月期も前期比2円増配の1株当たり20円を予定している。
弊社では、強固な財務基盤や設備投資等が不要な事業特性に加えて、いくつもの収益の軸が立ち上がってきていることから、今後も利益成長に伴う増配の余地は十分にあるものと見ている。
また、グローバル展開を含む、新規事業への投資やM&Aの状況も考慮しながら、引き続き自社株買いによる株主還元も検討していく方針である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
《HN》
記事一覧
2025/07/25 09:34:リボミック---反発、軟骨無形成症治療薬に対する希少疾病用医薬品等試験研究助成金交付が決定
2025/07/25 09:32:日経平均は65円安でスタート、信越化やファナックなどが下落
2025/07/25 09:18:ブルーイノベ---続伸、奈良市で屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」を活用した下水道管渠内調査を実施
2025/07/25 09:10:日経平均は134円安、寄り後は軟調
2025/07/25 09:09:個別銘柄戦略:三菱自やカワチ薬品に注目
2025/07/25 09:03:富士通ゼ、バンナムHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/25 08:55:前場に注目すべき3つのポイント〜AI関連に対する物色意欲は強そう〜
2025/07/25 08:51:7/25
2025/07/25 08:42:AI関連に対する物色意欲は強そう
2025/07/25 08:35:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/07/25 08:32:KOKUSAI---まずは直近戻り高値突破狙い
2025/07/25 08:28:今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ渋りでドルは底堅い動きを保つ可能性
2025/07/25 08:25:連騰の反動から利食い売り先行で上昇一服へ
2025/07/25 08:24:バンナムHD---3月高値を意識
2025/07/25 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅く推移か
2025/07/25 07:51:NYの視点:米週次新規失業保険申請件数は予想外に減少も夏季要因、継続受給者増で失業率上昇へ
2025/07/25 07:47:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは316ドル安、ハイテクが支援
2025/07/25 07:46:ADR日本株ランキング〜信越化学工業など全般売り優勢、シカゴは大阪比265円安の41605円〜
2025/07/25 07:43:NY原油: 反発で66.03ドル、一時66.39ドルまで買われる
2025/07/25 07:39:NY金:弱含みで3373.50ドル、米長期金利の反発を意識
|