|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/07 11:06,
提供元: フィスコ
くすりの窓口 Research Memo(6):基幹システム事業は「医科、薬局、介護のデータ連携プラットフォーム」
*11:06JST くすりの窓口 Research Memo(6):基幹システム事業は「医科、薬局、介護のデータ連携プラットフォーム」
■くすりの窓口<5592>の事業概要
4. 基幹システム事業
基幹システム事業は「医科、薬局、介護のデータ連携プラットフォーム」をコンセプトとして、医療機関・薬局・介護施設に必要な事務処理システムや情報システムなどを提供している。主なサービスは、調剤薬局向けとして子会社モイネットシステムのオールインワンレセコン「Pharmy」、ハイブリッジの電子薬歴システム「Hi-story」、同社(2024年8月に同社がキューブイメージングを吸収合併)の調剤監査システム「Cube.i」など、医療機関(病院・クリニック)向けとしてエーシーエスの医事会計・オーダリング・電子カルテシステム「HOSPITAC」、メディカルJSPのクリニック向け電子カルテシステム「Ex-Karte」及びレセプトコンピュータシステム「IJIα-5」、同社(2024年11月に同社がホスピタルヘルスケアを吸収合併)の外来受診支援アプリ「スマートガイドシステム」など、介護施設向けとして同社の電子介護記録システム「コメットケア」などである。
収益は初期導入費用(ショット売上)と保守料収入(ストック売上)である。なお基幹システム事業はほかの事業に比べて、システムの新規導入に伴う初期導入費用等のショット売上高の構成比が高くなるため、新規導入数の変動が業績変動要因となる。
基幹システム事業のKPIとして、2025年3月期末時点の施設保有数は前期末比579施設増加して8,048施設(内訳は薬局が同378施設増加して5,312施設、介護が同132施設増加して2,234施設、医科が同69施設増加して502施設)となり、全国の対象施設約25万施設に占める同社シェアは約3.2%となった(同社調べ)。なお「EPARKお薬手帳」との連携により、服薬フォローやWeb問診の提供が可能となり、導入施設の獲得が増加しているため、2026年3月期は基幹システム事業の薬局保有数1,000施設純増を目指す。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
《HN》
記事一覧
2025/07/08 13:35:東京為替:ドル・円は失速、145円台に逆戻り
2025/07/08 13:24:dely---続伸、買い物リワードアプリ「クラシルリワード」が新機能「AIレシート」をリリース
2025/07/08 13:19:ピアラ---ストップ高買い気配、TikTok広告納品額が急拡大へ
2025/07/08 13:18:テイツー---大幅続伸、6月のグループ売上増収率は23年5月以来の水準に
2025/07/08 13:16:ドリーム・アーツ---急騰、ツルハホールディングスがSmartDBの本格利用を開始
2025/07/08 13:12:東京為替:ドル・円は伸び悩み、146円付近でもみ合い
2025/07/08 13:08:グリムス Research Memo(8):2025年3月期に配当性向の目安を40%に引き上げ、大幅増配を実施
2025/07/08 13:07:グリムス Research Memo(7):小売電気事業は安定成長を実現
2025/07/08 13:06:グリムス Research Memo(6):エネルギーソリューション事業は高収益と高成長を実現
2025/07/08 13:03:ジャパニアス---大幅反落、堅調な25年11月期第2四半期の業績及び剰余金の配当を発表も
2025/07/08 13:05:グリムス Research Memo(5):2026年3月期も増収増益で、過去最高営業利益の更新を予想
2025/07/08 13:04:グリムス Research Memo(4):2025年3月期は、過去最高営業利益を更新する好決算
2025/07/08 13:03:グリムス Research Memo(3):エネルギーに関する商品・サービスを軸に事業を展開
2025/07/08 13:02:グリムス Research Memo(2):低圧から高圧まで全領域を提供する、総合エネルギーソリューションカンパニー
2025/07/08 13:01:後場の日経平均は166円高でスタート、古河電工や住友電工などが上昇
2025/07/08 13:01:グリムス Research Memo(1):事業用太陽光発電システム販売と小売電気事業により高成長を持続
2025/07/08 12:51:藤倉コンポジット:複合化技術で豊かな暮らしを支える、まずはPBR1倍割れ改善を目指す
2025/07/08 12:31:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約78円分押し上げ
2025/07/08 12:27:後場に注目すべき3つのポイント〜今後の関税交渉進展への期待感広がる
2025/07/08 12:20:今後の関税交渉進展への期待感広がる
|