|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/06/30 11:08,
提供元: フィスコ
萩原電気HD Research Memo(8):2026年3月期も年間配当185円(配当性向46.1%)を予定
*11:08JST 萩原電気HD Research Memo(8):2026年3月期も年間配当185円(配当性向46.1%)を予定
■株主還元策
萩原電気ホールディングス<7467>は株主還元策として配当を実施している。2024年3月期時点の配当の基本方針としては、配当性向30%を目途とし、安定配当をベースに業績に応じた利益配当を行うこととしており、この方針に基づき、年間配当は2022年3月期が100円(配当性向30.8%)、2023年3月期が155円(同27.9%)、2024年3月期が記念配当10円を加え185円(同40.3%)と増配を続けてきた。2025年3月期からは、「MNV2026」の計数目標に従い、配当性向の目安を30〜40%に変更し、安定配当をベースに業績に応じた利益配当を行うとしたが、この方針に基づき前期と同額の年間185円(同49.8%)を行った。進行中の2026年3月期は年間185円配当(同46.1%)を予定している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
《HN》
記事一覧
2025/07/04 04:59:NY株式:NYダウは344ドル高、雇用統計を好感
2025/07/04 04:01:7月3日のNY為替概況
2025/07/04 03:35:[通貨オプション]OP売り、米祭日でレンジ相場観測
2025/07/04 02:33:NY外為:BTC続伸、一時11万ドル台達成、リスク資産買いが継続
2025/07/04 01:55:BTC続伸、一時11万ドル台達成、リスク資産買いが継続【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/04 00:51:NY外為:ポンド買戻し、英首相が財務相の続投を示唆
2025/07/03 23:43:【市場反応】米6月ISM非製造業景況指数は予想上回る、成長圏に回復、ドル高止まり
2025/07/03 22:26:【市場反応】米6月雇用統計はポジティブサプライズ、利下げ観測後退でドル買戻し加速
2025/07/03 20:10:欧州為替:ドル・円はもみ合い継続、米雇用統計待ち
2025/07/03 19:45:ミガロホールディングス---クラウドファンディング「Rimple’s Selection#103」に1.38億円の応募
2025/07/03 19:07:欧州為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く展開
2025/07/03 18:26:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、材料難で
2025/07/03 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり小反発、連日の5日線割れ
2025/07/03 18:00:3日の香港市場概況: ハンセン0.6%安で反落、小米3.4%下落
2025/07/03 17:40:シーラホールディングス---株主優待の実施
2025/07/03 17:38:フォーバル---熊本市のDX事業をフォーバルが3年連続で受託
2025/07/03 17:37:タイミー---愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」を締結
2025/07/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米経済指標で金融政策を見極め
2025/07/03 17:19:東京為替:ドル・円は堅調、午後は144円に接近
2025/07/03 17:10:3日の中国本土市場概況: 上海総合0.2%高で反発、ハイテク・医薬に買い
|