|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/13 03:58,
提供元: フィスコ
9月12日のNY為替概況
*03:58JST 9月12日のNY為替概況
12日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円07銭へ上昇後、147円52銭まで下落し、引けた。
米長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となったのち、9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が8月から予想以上に低下、同指数の5−10年期待インフレ率速報値が予想外に上昇しスタグフレーション懸念にドル買いが後退した。
ユーロ・ドルは1.1701ドルまで下落後、1.1737ドルまで上昇し、引けた。
欧州中央銀行(ECB)の利下げ終了観測が強まったほか、ドイツ連銀のナーゲル総裁が追加利下げが物価安定を脅かすと警告しユーロ買いが優勢となった。
ユーロ・円は173円35銭から172円97銭まで下落。
ポンド・ドルは1.3524ドルまで下落後、1.3570ドルまで上昇。
ドル・スイスは0.7987フランまで上昇後、0.7961フランまで下落した。
[経済指標]
・米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:55.4(予想:58.0、8月:58.2)
・米・9月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:4.8%(予想:4.8%、8月:4.8%)
・米・9月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:3.9%(予想:3.4%、8月:3.5%)
《KY》
記事一覧
2025/09/16 00:55:BTC11.6万ドルの高値から反落、FOMC控えた手仕舞い売りも【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/16 00:56:NY外為:BTC11.6万ドルの高値から反落、FOMC控えた手仕舞い売りも
2025/09/15 23:51:NY外為:ドル戻り鈍い、トランプ米大統領はFRBに大幅利下げ要請
2025/09/15 22:25:【市場反応】米9月NY連銀製造業景気指数、予想外に6月来のマイナス、ドル一段安
2025/09/15 19:18:欧州為替:主要通貨に対する米ドル売りがやや優勢か
2025/09/15 18:46:欧州為替:米ドル・円は147円台半ば近辺で再び伸び悩む
2025/09/15 17:51:欧州為替:ドル・円は底堅い、欧州株高で
2025/09/15 16:25:東京為替:ドル・円は下値が堅い、欧州株高で
2025/09/15 15:41:米国株見通し:伸び悩みか、高値圏で調整売り
2025/09/15 15:15:東京為替:ドル・円は底堅い、円売り地合いで
2025/09/15 14:54:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/09/15 14:08:東京為替:ドル・円は下げ一服、値動きは小幅
2025/09/15 13:38:東京為替:ドル・円は続落、ドル売り地合い続く
2025/09/15 13:18:東京為替:ドル・円はじり安、軟調継続
2025/09/15 12:23:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り地合い
2025/09/15 11:29:東京為替:米ドル・円は引き続き147円台半ばで推移
2025/09/15 10:30:東京為替:米国金利の先安観でドル買い弱まる
2025/09/15 10:18:東京為替:米ドル・円は147円台後半で上げ渋る
2025/09/15 06:30:今日の注目スケジュール:中鉱工業生産指数、中小売売上高、欧ユーロ圏貿易収支など
2025/09/14 10:00:個人投資家・有限亭玉介:強い個別に資金集中_押し目を狙いたい株でディフェンシブに攻める【FISCOソーシャルレポーター】
|