|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/04 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:30年債入札通過で4日ぶりに反発
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:30年債入札通過で4日ぶりに反発
9月4日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt高の759pt。なお、高値は763pt、安値は754pt、日中取引高は3342枚。前日3日の米国市場のダウ平均は続落。ハイテクセクターがけん引し、寄り付き後、上昇。その後、JOLT求人件数が予想を下回ったため経済に悲観的見方が広がり、ダウは下落に転じた。長期金利の低下を好感し、ナスダックは終日堅調に推移。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも景気の減速が明らかになると相場全体の重しとなったが、終盤にかけ回復し、まちまちで終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比変わらずの758ptからスタートした。米国の長期金利低下やナスダック高を受け、朝方は買い優勢で推移。買い一巡後は、上値の重さが嫌気され、前日終値を挟んで推移した。物色の中心がプライム市場に傾く中、30年国債の入札を通過したことから、午後は再び買い優勢となり、小動きながらも底堅く推移。4日ぶりの反発となる759ptで取引を終了した。東証グロース市場の主力株では、ハートシード<219A>や技術承継機構<319A>などが上昇した。
《SK》
記事一覧
2025/09/12 04:00:9月11日のNY為替概況
2025/09/12 03:42:[通貨オプション]OP売り継続、レンジ相場で
2025/09/12 02:36:NY外為:ドル売り一服、米30年債入札は低調との見方
2025/09/12 01:19:BTC続伸、11.5万ドルも視野、米利下げ期待にリスク資産に投資資金向かう【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/12 01:12:NY外為:BTC続伸、11.5万ドルも視野、米利下げ期待にリスク資産に投資資金向かう
2025/09/12 00:33:NY外為:ドル続落、米利下げ確実視
2025/09/11 23:41:【市場反応】ECB予想通り政策金利据え置き決定、利下げ終了示唆しユーロ買い
2025/09/11 22:41:【市場反応】米8月CPI/先週分新規失業保険申請件数、ドル軟調
2025/09/11 20:08:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、節目付近の売りで
2025/09/11 19:16:欧州為替:ドル・円はじり高、148円に接近
2025/09/11 18:27:11日の香港市場概況:香港市場は5日ぶり反落、利益確定売りが優勢
2025/09/11 18:20:11日の中国本土市場概況:上海市場は続伸、ハイテクや素材が上げ主導
2025/09/11 18:19:欧州為替:ドル・円は小じっかり、高値圏でもみ合い
2025/09/11 18:15:日経平均テクニカル:大幅続伸、高値更新も25日線乖離は過熱ライン未満
2025/09/11 18:13:ミガロホールディングス---FreeiDマンションPlusをセントラル総合開発の分譲マンションに導入
2025/09/11 18:12:TDCソフト---「SAFe(R)」の認定トレーニング、国内累計受講者数が3,000名を突破
2025/09/11 18:11:ハウテレビジョン---2Qも2ケタ増収、新卒サービスを中心に堅調に売上が伸長
2025/09/11 18:10:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ加速も日銀利上げ観測
2025/09/11 17:21:東京為替:ドル・円はしっかり、夕方にかけて堅調
2025/09/11 16:58:東証グロ−ス指数は大幅反落、投資資金は東証プライムに向かう
|