|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/26 13:50,
提供元: フィスコ
ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、欧米貿易協議合意への期待残る
*13:50JST ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、欧米貿易協議合意への期待残る
■強含み、ECBは主要政策金利の据え置きを決定
今週のユーロ・ドルは強含み。欧州中央銀行(ECB)は7月24日開催の理事会で主要政策金利の据え置きを決めたことが意識された。ただ、声明で「通商摩擦をはじめとする要因により、経済の先行きは極めて不透明」との見解が表明され、年内利下げの可能性は消えていないとの見方が浮上し、リスク選好的なユーロ買い・米ドル売りは週末前に一服した。取引レンジ:1.1615ドル−1.1789ドル。
■伸び悩みか、米金融政策を注視
来週のユーロ・ドルは伸び悩みか。欧州連合(EU)の対米貿易合意ならユーロ買い・ドル売り材料に。一方、米連邦公開市場委員会(FOMC)では従来通り緩和的な政策に慎重な姿勢が提示されるとみられる。欧州中央銀行(ECB)による年内追加利下げの可能性は残されており、ユーロ買い・米ドル売りが拡大する可能性は低いとみられる。
予想レンジ:1.1600ドル-1.1850ドル
■下げ渋り、ECBは主要政策金利の据え置き決定
ユーロ・円は強含み。一時173円台前半までユーロ高円安が進行した。欧州中央銀行(ECB)は主要政策金利の据え置きを決めたことで日本とユーロ圏の金利差を意識したユーロ買い・円売りが観測された。5500億ドルを超える新たな日米投資枠組みも円売り材料となったようだ。取引レンジ:171円37銭−173円61銭。
■底堅い値動きか、欧米貿易協議合意への期待残る
来週のユーロ・円は底堅い値動きか。欧州中央銀行(ECB)理事会で政策金利は8会合ぶりに据え置かれ、ユーロは売りづらい。また、欧州連合(EU)と米トランプ政権の貿易合意ならユーロ買いに振れやすい展開に。一方、日本銀行は金融政策決定会合で利上げを見送る公算で、日欧金利差の維持が円売り材料となる可能性がある。
○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
・7月30日:4−6月期国内総生産(1-3月期:前年比+1.5%)
予想レンジ:172円00銭-175円00銭
《FA》
記事一覧
2025/07/27 10:00:個人投資家・有限亭玉介:決算通過で動意もまだ先高感ありと見る銘柄は要チェック【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/27 09:00:「戦勝国」の歴史的株高【フィスコ・コラム】
2025/07/26 17:00:株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/26 15:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計
2025/07/26 14:19:国内外の注目経済指標:日米の政策金利は据え置き予想
2025/07/26 14:18:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米中銀の政策金利据え置きで
2025/07/26 14:15:新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し
2025/07/26 14:12:米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い
2025/07/26 14:10:国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い
2025/07/26 14:01:国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い
2025/07/26 13:59:新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し
2025/07/26 13:58:米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い
2025/07/26 13:56:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日英金利差の段階的な縮小観測は後退
2025/07/26 13:52:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪追加利下げの可能性残る
2025/07/26 13:50:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、欧米貿易協議合意への期待残る
2025/07/26 13:49:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米中銀の政策金利据え置きで
2025/07/26 13:47:国内外の注目経済指標:日米の政策金利は据え置き予想
2025/07/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目の個別株】個人投資家が活発化する決算期には押し目買い戦略【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/26 08:08:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の41370円〜
2025/07/26 08:02:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは208ドル高、関税懸念が緩和
|