|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/08 14:52,
提供元: フィスコ
日経平均は192円高、企業決算や米経済指標に関心
*14:52JST 日経平均は192円高、企業決算や米経済指標に関心
日経平均は192円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、NTTデータG<9613>、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>などがプラス寄与上位となっており、一方、バンナムHD<7832>、ソフトバンクG<9984>、コナミG<9766>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、サービス業、海運業、機械、非鉄金属、証券商品先物が値上がり率上位、その他製品、保険業、医薬品、鉄鋼、石油石炭製品が値下がり率上位となっている。
日経平均は高値圏で推移している。今日はこの後、味の素<2802>、武田薬<4502>、ダイキン工<6367>、任天堂<7974>、ソフトバンク<9434>、NTTデータ<9613>、コナミG<9766>、SUMCO<3436>、オムロン<6645>、三菱自<7211>、イビデン<4062>などが決算発表を予定している。米国では今晩、週間の米新規失業保険申請件数、1-3月期の米労働生産性指数(速報値)、3月の米卸売在庫・売上高が発表される。
《SK》
記事一覧
2025/05/09 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:高値もち合い継続か
2025/05/09 07:46:NYの視点:米4月NY連銀消費者調査:短中期のインフレ期待は上昇、長期は抑制
2025/05/09 07:40:NY原油:大幅高で59.91ドル、米貿易協議進展への期待広がる
2025/05/09 07:36:NY金:続落で3306.00ドル、米貿易協議進展への期待で売りが強まる
2025/05/09 07:32:前日に動いた銘柄 part2 NTTDIM、HENNGE、JIG−SAWなど
2025/05/09 07:15:前日に動いた銘柄 part1バンナムHD、タカラスタン、NTTデータなど
2025/05/09 07:04:米国株式市場は続伸、対英通商協定の合意を好感(8日)
2025/05/09 06:58:8日のNY市場は続伸
2025/05/09 06:50:NY為替:米英が通商協定で合意、貿易摩擦深刻化懸念後退でリスクオン
2025/05/09 06:30:今日の注目スケジュール:加失業率、中経常収支速報、中貿易収支など
2025/05/09 05:50:NY株式:NYダウは254ドル高、対英通商協定の合意を好感
2025/05/09 04:22:5月8日のNY為替概況
2025/05/09 03:32:[通貨オプション]OP売り継続、リスク警戒感が一段と後退
2025/05/09 02:55:NY外為:ドル・円146円目指す勢い、ドル一段高、米30年債入札は不調
2025/05/09 02:12:BTC心理的節目10万ドル台回復、リスク資産買い、貿易摩擦の悪化懸念が後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/09 00:53:NY外為:リスクオン、米英通商協定合意や対中関税引き下げに期待も
2025/05/08 23:21:【市場反応】米3月卸売在庫は2カ月連続で鈍化、ドル軟化
2025/05/08 22:50:【市場反応】先週分新規失業保険申請件数は予想下振れ、Q1単位労働コスト上昇でドル強含む(訂正)
2025/05/08 22:06:【市場反応】先週分新規失業保険申請件数は予想下振れ、Q1単位労働コスト上昇でドル強含む
2025/05/08 20:09:欧州為替:ドル・円は一時145円、節目付近で売りも
|