|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/30 15:40,
提供元: フィスコ
4月30日本国債市場:債券先物は140円65銭で取引終了
*15:40JST 4月30日本国債市場:債券先物は140円65銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年6月限
寄付140円62銭 高値140円77銭 安値140円52銭 引け140円65銭 16329枚
2年 472回 0.674%
5年 178回 0.888%
10年 378回 1.316%
20年 192回 2.201%
30日の債券先物6月限はやや強含み。140円62銭で取引を開始し、一時140円52銭まで売られたが、140円77銭まで反発し、140円65銭で取引を終えた。利回りは総じて低下した。
<米国債概況>
2年債は3.67%、10年債は4.17%、30年債は4.64%近辺で推移。債券利回りはまちまち。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.49%、英国債は4.48%、オーストラリア10年債は4.16%、NZ10年債は4.43%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・16:55 独・4月失業率(予想:6.3%、3月:6.3%)
・17:00 独・1-3月期国内総生産速報値(予想:前年比−0.4%、10-12月期:+1.2%)
・18:00 ユーロ圏・1-3月期域内総生産速報値(予想:前年比+1.1%、10-12月期:−0.4%)
・21:00 独・4月消費者物価指数(予想:前年比+2.0%、3月:+2.2%)
・21:00 南アフリカ・3月貿易収支(予想:+149億ランド、2月:+209億ランド)
・21:15 米・4月ADP雇用統計(予想:前月比+12.5万人、3月:+15.5万人)
・21:30 米・1−3月期国内総生産(GDP)速報値(予想:前期比年率+0.3%、10-12月期:+2.4%)
・22:45 米・4月MNIシカゴPMI(予想:45.9、3月:47.6)
・23:00 米・3月個人消費支出(予想:前月比+0.6%、2月:
《CS》
記事一覧
2025/05/01 04:23:4月30日のNY為替概況
2025/05/01 03:36:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
2025/05/01 03:14:NY外為:リスクオフ後退、米、ウクライナと天然資源協定に署名の用意=米財務長官
2025/05/01 02:19:BTC伸び悩む、リスク資産売り、米国経済の悪化を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/01 02:22:NY外為:BTC伸び悩む、リスク資産売り、米国経済の悪化を警戒
2025/05/01 00:55:NY外為:リスクオフ、米国経済の落ち込みを警戒
2025/04/30 23:49:【市場反応】米3月PCEコア価格指数は鈍化、中古住宅販売成約指数は23年来で最大の伸び、ドル底堅い
2025/04/30 22:23:【市場反応】米Q1GDP速報値は3年ぶりのマイナス成長、価格指数上昇でドル売り限定的
2025/04/30 21:28:【市場反応】米・4月ADP雇用統計は予想以上に伸び鈍化、ドル売り強まる
2025/04/30 21:11:
2025/04/30 21:07:
2025/04/30 21:04:
2025/04/30 21:01:
2025/04/30 20:57:
2025/04/30 20:54:
2025/04/30 20:50:
2025/04/30 20:46:
2025/04/30 20:05:欧州為替:ドル・円は143円台を維持、ドル買いは一服
2025/04/30 19:21:欧州為替:ドル・円は143円台、ドル買い継続
2025/04/30 18:18:ギックス---「相鉄ショッピングセンター公式アプリ」に「Mygru」を連携
|