トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/17 13:53,
提供元: フィスコ
日経平均は50円高、台湾TSMCの決算などにも関心
*13:53JST 日経平均は50円高、台湾TSMCの決算などにも関心
日経平均は50円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>、中外薬<4519>などがプラス寄与上位となっており、一方、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、7&iHD<3382>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、医薬品、その他製品、サービス業、倉庫運輸関連、金属製品が値上がり率上位、鉱業、鉄鋼、石油石炭製品、繊維製品、小売業が値下がり率上位となっている。
日経平均は上げに転じた後は上値の重い展開となっている。ダウ平均先物が時間外取引で軟調な動きとなっており、東京市場の株価の重しとなっているもよう。一方、円相場が円安・ドル高方向に振れていることが株価下支え要因となっているようだ。また、今日はこの後、台湾半導体受託製造のTSMCが4-6月期決算発表や、取引終了後にはディスコ<6146>の4-6月期決算発表を控えており、これらを見極めたいとする向きもある。
《SK》
記事一覧
2025/07/18 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/07/18 07:43:17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは229ドル高、企業決算や経済指標を好感
2025/07/18 07:43:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比115円高の40045円〜
2025/07/18 07:43:NYの視点:米6月小売売上高の回復は値上げが影響か、フィリー連銀製造業景況指数でも物価上昇
2025/07/18 07:37:NY原油:反発で67.54ドル、需給ひっ迫を想定した買いが入る
2025/07/18 07:33:NY金:弱含みで3345.30ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/07/18 07:32:前日に動いた銘柄 part2日宣、フェローテック、unbankedなど
2025/07/18 07:22:17日のNY市場は続伸
2025/07/18 07:21:米国株式市場は続伸、企業決算や経済指標を好感(17日)
2025/07/18 07:15:前日に動いた銘柄 part1 PSOL、三井E&S、日本電気など
2025/07/18 06:43:NY為替:米小売売上高や雇用関連指標が強く利下げ観測後退
2025/07/18 06:30:今日の注目スケジュール:消費者物価コア指数、米住宅着工件数、米住宅建設許可件数など
2025/07/18 05:57:NY株式:NYダウは229ドル高、企業決算や経済指標を好感
2025/07/18 03:57:7月17日のNY為替概況
2025/07/18 03:33:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/07/18 02:46:NY外為:ドル底堅い、FRB高官は利下げに慎重
2025/07/18 00:28:BTC反落、12万ドル台では利益確定売りか、米早期利下げ観測は後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/18 00:27:NY外為:BTC反落、12万ドル台では利益確定売りか、米早期利下げ観測は後退
2025/07/17 23:21:【市場反応】米7月NAHB住宅市場指数は改善、ドル底堅い
2025/07/17 22:26:【市場反応】米6月小売売上高は予想上振れ、失業保険申請件数は予想外に減少、ドル買い