PDA Welcome to Traders Shop QRコード How to order

Shopping cart
Order status

▼Search products

What's new

■投資戦術

短期売買 デイトレード
システム売買
ファンダメンタル
バリュー投資
決算書 M&A FAI
さや取り
心理 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション
ガソリン
中国株 海外投資
IPO 不動産投資

■人物

鏑木繁 林輝太郎
W・バフェット
B・グレアム
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD ビデオ
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム

■その他

新着 古本
初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
倉庫のご案内
法定表示等
榊原英資 「通貨」で読み解く世界同時恐慌

「通貨」で読み解く世界同時恐慌

Veteran's choice: ★☆☆
榊原英資
アスコム (アスキーコミュニケーションズ)
B6 222 pages, released in Dec. 2011
1,048 yen (including tax 95 yen) , Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped on May. 7.
Clearing out our stock, order now!

  

ドルの没落とユーロの危機、イタリア・ギリシャの破綻、そして円高ドル安……。

「ドル」の時代が終わり、「元」の時代が始まるのか?
「世界同時不況」を予見した「ミスター円」が、日本の将来を先読みする!

いま、世界経済は大きな転換期の最中にあります。
ひと言でいうと「リ・オリエント」現象が起こっています。
世界経済の中心が次第に欧米から中国・インドを中心としたアジアに移ってきているのです。
こうした時期には、しばしば世界経済が混乱するというのが、いままでの歴史的経験です。
日本経済は震災からの回復局面にありますが、円高は日本経済をも恐慌に巻き込む可能性があります。
1年前に私は、『世界同時不況がすでに始っている!』(アスコム刊)で「世界同時不況」の到来を予見しました。
いま、一段進んだ「世界同時恐慌」の段階に入りつつあるのです。
このように世界同時恐慌が懸念されるいまだからこそ、多くの読者の皆さまに本書を読んでほしいと願っています。

榊原 英資

「通貨」を読めば、世界がわかる!

  • 2012年、「世界同時不況」が「世界同時恐慌」になる!
  • まだまだ円高は進み、1ドル60円台になる可能性もある!
  • EUからギリシャを追い出しても、問題が解決するという状況ではない
  • 欧州発「第二のリーマン・ショック」が起きる!
  • 元は次第に切り上がり、20年以内に自由化される!
  • 中国、インドに欧米の危機的な状況を救う力はあるか
  • 円高ドル安・ユーロ安時代で、どうなる?日本経済
  • 国の借金1000兆円の日本が、”ギリシャ”になる可能性はあるか

■目次

プロローグ 世界同時恐慌の足音が聞こえる!
第1章 ドルとユーロの没落で、世界同時恐慌に突入する!
第2章 「元」と「ルピー」は、世界的な経済危機を救うことができるか
第3章 「通貨」がわかれば、世界経済が見えてくる
第4章 円高ドル安・ユーロ安!どうなる?日本経済
エピローグ 成熟国家のメリットを生かそう

■著者

榊原英資(さかきばら・えいすけ)
1941年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。大蔵省入省後、ミシガン大学で経済学博士号取得。IMFエコノミスト、ハーバード大学客員准教授、大蔵省国際金融局長、同財務官を歴任。97年〜99年財務官を務め、「ミスター円」の異名をとる。慶応義塾大学教授、早稲田大学教授を経て、青山学院大学教授、財団法人インド経済研究所理事長。2004年より高校生向けの合宿研修会「日本の次世代リーダー養成塾」を定期的に開き、日本の将来を担う人材の育成にも携わっている。
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

Other recommendations

ドル漂流


榊原英資 朝日新聞出版
四六 上製本 246 pages, released in May. 2010
1,760 yen   Readily available.


Products by the same author: 榊原英資

Previous pageTop page