トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/07 18:00, 提供元: フィスコ

7日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で4日続伸、不動産セクターに買い

*18:00JST 7日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で4日続伸、不動産セクターに買い
7日の香港市場は、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比171.00ポイント(0.69%)高の25081.63ポイントと4日続伸し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が49.05ポイント(0.55%)高の8981.73ポイントと反発した。売買代金は2457億4800万香港ドル(約4兆6004億円)に拡大している(6日は2152億3540万香港ドル)。


中国指標の改善で投資家心理が上向く流れ。取引時間中に公表された7月の中国貿易統計では、米ドル建て輸出が前年同月比で7.2%増と予想(5.6%増)を上回り、前月の5.9%増(修正後)から伸びが拡大した。輸入は4.1%増と予想(1.1%減)に反しプラス成長が続いている(6月は1.1%増)。早期の米利下げ観測が高まっていることや、中国経済成長の減速懸念が後退したことも材料視された。米高関税政策などを不安視して売られる場面がみられたものの、指数は中国指標発表後、再び上昇に転じている。(亜州リサーチ編集部)


ハンセン指数の構成銘柄では、香港・本土の不動産が高い。九龍倉置業地産投資(1997/HK)が4.9%、恒基兆業地産(12/HK)が3.4%、新鴻基地産発展(16/HK)が2.7%、龍湖集団HD(960/HK)が3.3%、華潤置地(1109/HK)が3.2%、中国海外発展(688/HK)が3.1%ずつ上昇した。このほか、指数銘柄ではないが、債務問題を抱える香港デベロッパーの新世界発展(17/HK)が10.2%高。資金調達計画の進展が伝わったことが材料視された。


スマートフォン関連の銘柄も物色される。高偉電子(1415/HK)が9.6%高、舜宇光学科技(2382/HK)が3.3%高、丘タイ科技(1478/HK)が2.3%高、瑞声科技HD(2018/HK)が2.1%高で取引を終えた。アップルが米国内で1000億米ドル(約14兆7200億円)規模の追加投資をすると発表する中、舜宇などサプライヤー各社に思惑買いが広がっている。


宅配など物流関連の銘柄もしっかり。中通快逓(2057/HK)が4.2%高、京東物流(2618/HK)が3.4%高、円通速逓国際(6123/HK)が3.1%高、順豊HD(6936/HK)が2.0%高で引けた。そのほか海運・港湾株も買われている。


半面、医薬セクターは安い。信達生物製薬(1801/HK)が6.8%、石薬集団(1093/HK)が3.8%、艾美疫苗(6660/HK)が4.4%、康希諾生物(6185/HK)が4.2%ずつ下落した。


本土市場も4日続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比0.16%高の3639.67ポイントで取引を終了した。ハイテクが高い。銀行、不動産、資源・素材、運輸、消費関連、公益、証券なども買われた。半面、医薬は安い。自動車、保険、インフラ関連の一角も売られた。
亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/24 10:00:個人投資家・有限亭玉介:上昇トレンドの最中に押し目を狙いたくなる注目株を一挙公開【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/24 09:00:ウクライナにらむ北欧通貨【フィスコ・コラム】
  • 2025/08/23 17:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米エヌビディア決算、東京CPI、米PCEコア価格指数
  • 2025/08/23 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコインへ思惑動く!わたしが気になる注目株はコレでっす♪【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/23 14:12:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
  • 2025/08/23 14:10:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/08/23 14:08:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
  • 2025/08/23 14:07:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
  • 2025/08/23 14:05:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
  • 2025/08/23 13:58:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る
  • 2025/08/23 13:56:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ見通しは安定的
  • 2025/08/23 13:55:ユーロ週間見通し:下げ渋り、ユーロ圏8月総合PMIは3カ月連続で改善
  • 2025/08/23 13:54:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
  • 2025/08/23 13:52:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/08/23 13:51:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
  • 2025/08/23 13:50:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
  • 2025/08/23 13:49:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
  • 2025/08/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ジャパンブランド】日経平均が最高値更新で強力トレンドの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/23 09:35:「事実無根の拡散にNO」---クシムが名誉毀損で提訴される
  • 2025/08/23 09:25:「事実無根の拡散にNO」――クシムが名誉毀損で提訴される