トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/04 18:01, 提供元: フィスコ

4日の香港市場概況: ハンセン0.9%高で5日ぶり反発、半導体セクターに買い

*18:01JST 4日の香港市場概況: ハンセン0.9%高で5日ぶり反発、半導体セクターに買い
週明け4日の香港市場は、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比225.64ポイント(0.92%)高の24733.45ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が89.06ポイント(1.01%)高の8893.48ポイントと5日ぶりに反発した。売買代金は2346億8230万香港ドル(約4兆4190億円)にやや縮小している(1日は2546億7430万香港ドル)。


買い戻しが優勢となる流れ。ハンセン指数はこのところ急ピッチに下落し、足もとで約2週ぶりの安値水準を切り下げていた。内外の景気懸念で売り先行したものの、下値は堅く、指数は程なくプラスに転じている。中国景況感の悪化を受け、当局が景気対策を強めるとの見方も広がった。(亜州リサーチ編集部)


ハンセン指数の構成銘柄では、民営教育サービス事業者の新東方教育科技集団(9901/HK)が6.5%高、自動車ディーラー大手の中升集団HD(881/HK)が5.6%高、パソコン(PC)世界最大手の聯想集団(レノボ・グループ:992/HK)が5.0%高と上げが目立った。


セクター別では、半導体が高い。英諾賽科(蘇州)科技(2577/HK)が30.5%、華虹半導体(1347/HK)が8.7%、上海復旦微電子集団(1385/HK)が5.7%、ASMPT(522/HK)が3.6%ずつ上昇した。昨年12月に上場した窒化ガリウム(GaN)ウエハー大手の英諾賽科については、エヌビディアとAIデータセンターで提携すると発表したことが引き続き支援材料。上場来高値を更新した。


中国の銀行・証券セクターもしっかり。中国農業銀行(1288/HK)が2.9%高、招商銀行(3968/HK)が1.4%高、中国工商銀行(1398/HK)が1.3%高、広発証券(1776/HK)が3.9%高、華泰証券(6886/HK)が2.3%高で取引を終えた。


産金セクターも物色される。山東黄金鉱業(1787/HK)が10.7%高、赤峰吉隆黄金鉱業(6693/HK)が8.9%高、招金鉱業(1818/HK)が7.7%高、中国黄金国際資源(2099/HK)が4.7%高で引けた。金相場の先高観が強まっている。米利下げ観測の高まりを受け、米長期金利が大幅低下に低下し、金資産の投資妙味が増すとみられた。前週末のNY金先物は1.5%高と3日ぶりに反発している。


半面、セメント・鉄鋼セクターはさえない。華潤水泥HD(1313/HK)と中国建材(3323/HK)がそろって1.1%、重慶鋼鉄(1053/HK)が2.7%、中国東方集団HD(581/HK)が1.1%ずつ下落した。


他の個別株動向では、自動車大手の比亜迪(BYD:1211/HK)が1.5%安。7月の新エネルギー自動車(NEV)販売台数が前年同月比0.6%増にとどまり、生産台数が0.9%減とマイナスに落ち込んだことを嫌気している。


本土市場は3日ぶりに反発。主要指標の上海総合指数は、前営業日比0.66%高の3583.31ポイントで取引を終了した。銀行が高い。軍需産業、産金、自動車、半導体、公益、非鉄・鉄鋼、保険・証券なども買われた。半面、医薬は安い。不動産、エネルギーも売られた。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/07 04:02:8月6日のNY為替概況
  • 2025/08/07 03:52:NY外為:ドル一段安、クックFRB理事が最新雇用統計に懸念表明
  • 2025/08/07 03:35:[通貨オプション]まちまち、短中期物はOP売り、レンジ相場で
  • 2025/08/07 02:26:NY外為:ドル下げ止まる、米10年債入札は不調
  • 2025/08/07 00:24:BTC反発、米早期利下げ観測強まりリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/08/07 00:26:NY外為:BTC反発、米早期利下げ観測強まりリスク資産買い
  • 2025/08/06 23:59:NY外為:ドル安値試す、カシュカリ米MN連銀総裁も早期利下げ支持を示唆
  • 2025/08/06 22:16:NY外為:ドル続落、FRBの早期利下げ織り込む
  • 2025/08/06 20:07:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロは強含み
  • 2025/08/06 19:48:タクマ---ごみ処理施設のDBO事業を受注(市川市)
  • 2025/08/06 19:10:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、ユーロ・円は続伸
  • 2025/08/06 19:03:J-オイルミルズ---1Q減収なるも、高付加価値品は売上・粗利ともに伸長
  • 2025/08/06 19:01:タイミー---松原商工会議所と連携協定を締結
  • 2025/08/06 18:59:ギフトホールディングス---2025年10月期7月度 直営店売上速報
  • 2025/08/06 18:23:欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利にらみ
  • 2025/08/06 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、上向き転換した5日線上方に復帰
  • 2025/08/06 18:06:6日の香港市場概況:ハンセン0.03%高で3日続伸、BYDエレク6.7%上昇
  • 2025/08/06 17:57:6日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、石炭株に買い
  • 2025/08/06 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米9月利下げ観測もドルに買戻し
  • 2025/08/06 16:58:東証グロ−ス指数は6日続伸、強弱材料混在し方向感定まらず