トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/04 16:50, 提供元: フィスコ

4日の中国本土市場概況:上海総合0.7%高で3日ぶりに反発、銀行株に買い

*16:50JST 4日の中国本土市場概況:上海総合0.7%高で3日ぶりに反発、銀行株に買い
週明け4日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前営業日比23.36ポイント(0.66%)高の3583.31ポイントと3日ぶりに反発している。


中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。中国景況感が悪化する中、当局は今年の経済目標達成のため、景気対策を強めるとの見方が改めて広がっている。先週公表された国家統計局などによる7月の製造業PMIは49.3と市場予想(49.7)に届かず、景況判断の境目となる50を4カ月連続で下回った。また、7月のS&Pグローバル中国製造業PMI(民間集計)は予想(50.2)を下回る49.5で着地。景況判断の境目となる50を再び割り込んだ。景気懸念で朝方は安く推移する場面がみられたものの、指数は程なくプラスに転じている。(亜州リサーチ編集部)


銀行株に買いが先行。重慶農村商業銀行(601077/SH)が2.4%高、重慶銀行(601963/SH)と上海農村商業銀行(601825/SH)がそろって1.9%高、中国郵政儲蓄銀行(601658/SH)が1.8%高、上海浦東発展銀行(600000/SH)が1.6%高、中国建設銀行(601939/SH)が1.4%高で引けた。中国10年国債利回りが低水準で推移する中、配当利回りの高さが着目されている。


産金株も高い。赤峰黄金(600988/SH)が7.4%、山東黄金(600547/SH)が6.8%、紫金鉱業集団(601899/SH)が3.2%、中金黄金(600489/SH)が3.0%ずつ上昇した。


軍需産業株も物色される。弾薬・ロケットの長城軍工(601606/SH)と衛星・ロケット用システムの航天時代電子(600879/SH)がそろって10.0%(ストップ)高、軍用電子機器の中国海防(600764/SH)が5.2%高、航空製品の中国航発航空科技(600391/SH)が4.6%高、監視レーダーなど電子機器メーカーの四創電子(600990/SH)が3.4%高で取引を終えた。中国海軍とロシア海軍が3日、日本海に艦艇を展開し合同演習を開始。同セクターに注目が集まった。そのほか自動車株、半導体株、公益株、非鉄・鉄鋼株、保険・証券株なども買われている。


半面、医薬株はさえない。上海復星医薬集団(600196/SH)が1.5%、薬明康徳(603259/SH)が1.2%、華潤双鶴薬業(600062/SH)が0.9%、天士力医薬集団(600535/SH)が0.7%ずつ下落した。不動産株、エネルギー株も売られている。


外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.53ポイント(0.58%)高の267.03ポイント、深センB株指数が7.87ポイント(0.61%)高の1292.04ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/05 13:25:ぐるなび---大幅続落、第1四半期大幅減益決算をマイナス視
  • 2025/08/05 13:24:井関農---大幅続伸、政府がコメ政策転換し増産にカジと伝わる
  • 2025/08/05 13:24:三菱重---大幅反発、豪政府がフリゲート艦について日本の提案採用方針と
  • 2025/08/05 13:18:HENNGE---大幅続落、好調な25年9月期第3四半期の業績を発表も
  • 2025/08/05 13:12:東京為替:ドル・円はじり高、ドル買い地合いで
  • 2025/08/05 13:01:アイカ工業---1Q増収増益、売上高・営業利益・経常利益・四半期純利益ともに過去最高を更新
  • 2025/08/05 13:00:後場の日経平均は299円高でスタート、富士電機や古河電工などが上昇
  • 2025/08/05 12:57:クラダシ---ストップ高、日本郵便と資本業務提携契約を締結
  • 2025/08/05 12:56:サンユウ---3月21日以来の年初来高値を更新
  • 2025/08/05 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は3日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し上げ
  • 2025/08/05 12:43:芙蓉総合リース---1Qは増収増益、ファイナンス事業及びその他事業が2ケタ増収増益に
  • 2025/08/05 12:41:後場に注目すべき3つのポイント〜買い一巡後伸び悩むも上昇基調
  • 2025/08/05 12:40:ジェネレーションパス---温度調節×環境配慮型の次世代繊維素材に関する特許取得
  • 2025/08/05 12:32:東精密---大幅続落、第1四半期は市場予想を下振れ着地へ
  • 2025/08/05 12:16:東京為替:ドル・円は小じっかり、ドルに買戻し
  • 2025/08/05 12:10:注目銘柄ダイジェスト(前場):オルガノ、NTN、ラインヤフーなど
  • 2025/08/05 12:10:買い一巡後伸び悩むも上昇基調
  • 2025/08/05 12:05:日経平均は反発、買い一巡後伸び悩むも上昇基調
  • 2025/08/05 11:18:ラインヤフー---大幅続落、検索広告減少などメディア事業伸び悩みを嫌気も
  • 2025/08/05 11:12:ユビAI Research Memo(12):高付加価値化と人材戦略を軸に、全事業で利益体質の強化へ