トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/19 18:56, 提供元: フィスコ

システム ディ---3Qも2ケタ増収増益、ストック収益の積み上げに加えてフロー売上も順調に推移

*18:56JST システム ディ---3Qも2ケタ増収増益、ストック収益の積み上げに加えてフロー売上も順調に推移
システム ディ<3804>は16日、2025年10月期第3四半期(24年11月-25年7月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比14.2%増の37.44億円、営業利益が同33.5%増の6.93億円、経常利益が同34.4%増の6.98億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同42.0%増の4.89億円となった。

当第3四半期累計期間においては、新規ユーザーのシステム利用開始によりストック収益を積み上げるとともに、新年度予算案件の受注とその納品を進めフロー売上についても順調に計上し、売上、営業利益ともに当初計画を上回る結果となった。

学園ソリューション事業においては、次世代学園総合情報システム「Campus Plan Smart」の新規案件・バージョンアップ案件を数多く納品することができた。

公立小中高校向けクラウド型校務支援システム「School Engine」を提供している公教育ソリューション事業においては、複数の4月稼働案件の立ち上げを行い、引き続き実績を積み上げることができた。また、新たに複数の大規模案件を落札し、翌年度の稼働に向けた準備を開始している。

公共団体向けの公会計ソリューション事業においては、公会計のデファクトスタンダードとなった「PPP(トリプル・ピー) Ver.5 新統一基準対応版」が、全国1000を超える自治体で活用されている。また、公共施設の老朽化対策が課題となる中、地方公共団体の財産管理業務を支援する「公有財産管理システム」を、大規模自治体を含む一定数の自治体に導入することができた。さらに、地方公共団体向け「Common財務会計システム」も、積極的に営業活動を進めた。

会員制施設やレジャー施設向けに、運営支援システム「Hello」シリーズを展開しているウェルネスソリューション事業においては、小規模フィットネス施設、会費制スクール等に対してクラウド型会員管理・会費回収システム「Smart Hello」を納品した。また、クラウド型チケット管理システム「Smart Hello チケット」も、公共の体育施設や文化施設への新規導入と、大型レジャー施設での稼働に向けた準備を計画通り進めることができた。

コンプライアンス、ガバナンス支援ソフトとして「規程管理システム」ならびに「契約書作成・管理システム」を提供しているソフトエンジニアリング事業においては、幅広い業種・業界に当該ソリューションの導入を進めることができた。

保険薬局向け事業を展開しているシンクにおいては、保守サポート収入を安定的に確保するとともに、医療DXの一環である電子処方箋システムを多数の薬局へ導入した。

AIを活用したソフトウエアの受託開発、コンサルティングを行っている中村牧場においては、AI関連の受託開発やコンサルティングを手掛けるとともに、同社のAI人材育成や同社パッケージソフトへのAI機能実装に向けた開発を進めた。

2025年10月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比8.5%増の50.24億円、営業利益が同12.6%増の9.32億円、経常利益が同12.2%増の9.31億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同12.9%増の6.27億円とする期初計画を据え置いている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/09/22 09:50:メディカルN---反発、旭化成ホームズと歯科医療関係者の住宅提案、開業支援の業務提携を開始
  • 2025/09/22 09:38:エーアイ---反発、東証スタンダード市場への市場区分変更申請及び特別利益を発表
  • 2025/09/22 09:34:日経平均は147円高でスタート、東エレクやソニーGなどが上昇
  • 2025/09/22 09:27:東京為替:米ドル・円は148円台前半で推移、リスク回避の円買いは縮小気味
  • 2025/09/22 09:14:個別銘柄戦略:アルフレッサや富士製薬に注目
  • 2025/09/22 08:49:バンクオブイノベ、アドバンテス◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/09/22 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜個人主体の資金は中小型株にシフトする可能性〜
  • 2025/09/22 08:42:個人主体の資金は中小型株にシフトする可能性
  • 2025/09/22 08:32:9/22
  • 2025/09/22 08:27:エヌエフHD---レンジ上抜けを狙った動き
  • 2025/09/22 08:25:もみ合いか
  • 2025/09/22 08:23:アドバンテス---+2σと+3σとのレンジをキープ
  • 2025/09/22 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
  • 2025/09/22 07:55:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/09/22 07:51:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドル売りは抑制される可能性
  • 2025/09/22 07:40:NYの視点:【今週の注目イベント】米PCE、GDP、国連総会トランプ大統領演説、スィス国立銀
  • 2025/09/22 07:32:前日に動いた銘柄 part2テノ.ホールディングス、助川電気、電算など
  • 2025/09/22 07:15:前日に動いた銘柄 part1さくらインターネット、レーザーテック、サンバイオなど
  • 2025/09/22 06:30:今日の注目スケジュール:中1年物LPR、中5年物LPR、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
  • 2025/09/22 05:58:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般買い優勢、シカゴは大阪比275円高の45005円