トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/19 10:36, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜電算、システムソフトなどがランクイン

*10:36JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜電算、システムソフトなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [9月19日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<3640> 電算        484800  50448.42  342.34% 0.1202%
<7527> システムソフト   33154700  87178.8  334.98% 0.2372%
<153A> カウリス      648700  87871.32  317.01% -0.0491%
<3778> さくら       5074900  3061472.78  199.74% 0.1072%
<3719> AIストーム    739600  44194.46  151.3% 0.0711%
<6613> QDレーザ     2765100  564250.84  117.59% 0.0851%
<6560> LTS       39900  30004.58  106.57% 0.0399%
<1473> Oneトピクス   17520  27162.036  87.54% 0.0062%
<3083> スターシーズ    431100  140698.7  75.91% -0.0573%
<4564> OTS       35750500  460258.62  59.99% 0.0384%
<201A> iSNIFT50  610240  54591  58.88% 0.0031%
<4592> サンバイオ     2384600  3016358.26  58.01% 0.1178%
<200A> NF日経半     604510  680730.779  55.05% 0.0154%
<3664> モブキャストH   4991300  137376.06  50.54% 0.0188%
<7711> 助川電       926300  2875719.6  47.68% 0.1371%
<7984> コクヨ       1265800  752114.234  46% 0.0023%
<7932> ニッピ       11900  106651.2  42.93% 0.0499%
<2625> iFTPX年4   18409  45732.033  42.89% 0.0018%
<3691> デジプラス     55900  66890.62  41.72% 0.0099%
<1965> テクノ菱和     77500  256036.5  41.34% 0.0517%
<2705> 大戸屋HD     19800  85855.2  37.8% -0.0152%
<1595> NZAMJリート  107480  126031.292  32.56% 0.002%
<290A> Syns      2000600  1404957.52  31.39% 0.0117%
<1475> iSTOPIX   3209930  699533.074  27.3% 0.0068%
<6920> レーザーテク    7940500  109690288.7  24.39% 0.1158%
<2216> カンロ       132400  206061  23.13% 0.0433%
<5574> ABEJA     200700  501698.8  22.38% -0.0355%
<378A> ヒット       79800  122120.06  22.31% 0.0421%
<1591> NFJPX400  5393  100852.711  20.18% 0.0105%
<6557> AIAI      32600  44071.42  19.38% -0.0032%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/09/22 23:59:NY外為:ドル売り限定的、FRB高官はインフレ警戒色弱めず
  • 2025/09/22 21:45:【市場反応】米8月シカゴ連銀全米活動指数は予想以上に改善、ドル売り一服
  • 2025/09/22 19:58:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
  • 2025/09/22 18:56:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
  • 2025/09/22 18:33:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利の低下で
  • 2025/09/22 18:33:トヨクモ---「NotePM」がITトレンドの「2025年上半期Good Productバッジ」を受賞
  • 2025/09/22 18:31:戸田工業---北海道豊富町に未利用天然ガスを活用したDMR水素製造プラントが完成
  • 2025/09/22 18:27:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#107に募集総額522.0%の1.53億円の応募
  • 2025/09/22 18:19:22日の香港市場概況:ハンセン指数は反落、超大型台風の接近で売り優勢
  • 2025/09/22 18:15:日経平均テクニカル:反発、陽の寄り付き坊主で下値切り上げ
  • 2025/09/22 17:53:【これから10倍になる!?】DX・AI関連のテンバガー2銘柄 !! 直接取材した500社の中から厳選した2社をご紹介!
  • 2025/09/22 17:53:22日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり反発、半導体関連が高い
  • 2025/09/22 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、ドル買い・円売り地合いは変わらず
  • 2025/09/22 17:08:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日中の上昇分を削る
  • 2025/09/22 16:55:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約229円押し上げ
  • 2025/09/22 16:45:東証グロ−ス指数は続伸、主力銘柄は弱い値動きで上値重い
  • 2025/09/22 16:35:米国株高や政策期待も支えに最高値更新【クロージング】
  • 2025/09/22 16:35:日経VI:上昇、高値警戒感強まる
  • 2025/09/22 16:33:東京為替:ドル・円は147円台に失速、欧州株安で
  • 2025/09/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:物色圏外で3日ぶりに反落