トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/21 13:02,
提供元: フィスコ
ミダックHD Research Memo(2):廃棄物の適正処理を通じて循環型社会の確立を目指す企業集団
*13:02JST ミダックHD Research Memo(2):廃棄物の適正処理を通じて循環型社会の確立を目指す企業集団
■会社概要
1. 会社概要
ミダックホールディングス<6564>は廃棄物の適正処理を通じて循環型社会の確立を目指す企業集団の純粋持株会社である。「ミダック」の社名は、環境を象徴する「水」「大地」「空気」の頭文字に由来している。かけがえのない地球を美しいまま次代に渡すことを使命とし、その前線を担う環境創造集団を目指して、事業者の廃棄物処理・管理等に関するソリューション事業を展開している。
2025年3月期末時点の連結ベースの総資産は28,492百万円、純資産は15,452百万円、自己資本比率は54.1%、発行済株式数は27,773,500株(自己株式115,322株を含む)、従業員数は398名(臨時雇用者を含む)である。グループは純粋持株会社の同社(本社:静岡県浜松市)、連結子会社の(株)ミダック(本社:静岡県浜松市)、(株)ミダックライナー(本社:静岡県浜松市)、(株)三晃(本社:愛知県春日井市)、(株)ミダックこなん(本社:静岡県浜松市)、フレンドサニタリー(本社:三重県津市)、遠州砕石(株)(本社:静岡県浜松市)、非連結子会社のLOVE THY NEIGHBOR(株)(所在地:東京都世田谷区)、(株)岩原果樹園(所在地:山梨県北杜市)、及び持分法適用関連会社の(株)グリーン・サーキュラー・ファクトリー(本社:群馬県高崎市、ヤマダホールディングス<9831>との合弁会社で同社出資比率40%)で構成されている。また2025年4月に大平興産(株)(東京都千代田区)の株式100%を取得して連結子会社化した。
2. 沿革
同社は1952年4月に、静岡県浜松市において一般廃棄物取扱業務を行うことを目的に、現在のミダックホールディングスの前身である「小島清掃社」を創業した。1964年には社会的信用の向上を図ることを目的として小島清掃(株)として法人化し、その後は産業廃棄物の収集運搬業務や処分業務も行うことで事業を拡大させてきた。そして1996年7月に商号を「ミダック」へ変更、2021年9月に商号を「ミダックホールディングス」へ変更、2022年4月に持株会社体制へ移行した。事業拡大に向けてM&Aも積極活用しており、近年では2023年7月に遠州砕石を完全子会社化、同年9月にフレンドサニタリーを完全子会社化、2025年4月に大平興産を完全子会社化した。
株式関係では、2017年12月に名古屋証券取引所(以下、名証)市場第二部へ上場、2018年12月に東京証券取引所(以下、東証)市場第二部へ上場、2019年12月に東証市場第一部・名証市場第一部へ上場、2022年4月に市場再編に伴い東証プライム市場・名証プレミア市場へ移行した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田 雅展)
《HN》
記事一覧
2025/08/30 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコイン関連や国策銘柄に資金集中の9月相場で見ている株!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/30 15:50:来週の相場で注目すべき3つのポイント:法人企業統計、自民党両院議員総会、米雇用統計
2025/08/30 14:13:米国の注目経済指標:8月雇用統計の大幅な改善は期待薄か
2025/08/30 14:12:為替週間見通し:伸び悩みか、低調な米経済指標でドルに下押し圧力
2025/08/30 14:10:新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も
2025/08/30 14:09:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
2025/08/30 14:07:国内株式市場見通し:イベント通過や週末の雇用統計を控えて様子見ムード強まる展開を想定
2025/08/30 13:59:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、7月小売売上高が手掛かり材料に
2025/08/30 13:58:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、米9月利下げを意識
2025/08/30 13:58:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、ECB利下げ休止の思惑残る
2025/08/30 13:56:為替週間見通し:伸び悩みか、低調な米経済指標でドルに下押し圧力
2025/08/30 13:55:米国の注目経済指標:8月雇用統計の大幅な改善は期待薄か
2025/08/30 13:54:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
2025/08/30 13:48:国内株式市場見通し:イベント通過や週末の雇用統計を控えて様子見ムード強まる展開を想定
2025/08/30 13:47:新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も
2025/08/30 13:46:米国株式市場見通し:利下げ期待は下支えも、半導体・AI関連は警戒感強まる余地
2025/08/30 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【狙いを絞れ】好業績と強いテーマ性を持つ注目の個別銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/30 07:51:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比610円安の42080円〜
2025/08/30 07:49:29日の米国市場ダイジェスト:NYダウは92ドル安、インフレ懸念や半導体が重し
2025/08/30 07:38:米国株式市場は反落、インフレ懸念や半導体が重し(29日)