トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/01 18:03, 提供元: フィスコ

タナベ Research Memo(3):顧客企業の約75%が1年以上の継続顧客。多様なルート活用し新規顧客を獲得

*18:03JST タナベ Research Memo(3):顧客企業の約75%が1年以上の継続顧客。多様なルート活用し新規顧客を獲得
■事業概要

2. 収益成長モデル
タナベコンサルティンググループ<9644>のビジネスモデルの特徴は、長期契約型のサービスを成長基盤とし、これらサービスの新規顧客を積み上げながらスポット型の商品・サービスを加えることで持続的成長を実現することにある。顧客企業の約45%が5年以上の長期継続顧客で、1年以上まで広げると継続顧客は約75%を占める。「ビジネスドクター」として、トップマネジメントアプローチ(経営者層への戦略的かつ経営的課題を解決していくチームコンサルティングメソッドの提供)を志向していることが、高い契約継続率(LTV)につながっていると考えられる。なお、チームコンサルティングの売上構成比率は、2025年3月期で68%を占めている。

顧客創造モデルとして、既存顧客や提携先金融機関等(360社以上)からの紹介だけでなく、デジタルマーケティングや大型無料Web説明会の開催などで新規顧客と接点を持ち、戦略総合研究所にてインサイドセールスやフォローアップを行いながら顧客育成を図っている。そして、チームコンサルティングサービスのほか業種別・経営テーマ別の経営研究会や階層別人材育成セミナーなど継続的にサービスを提供することで、LTVを高める。チームコンサルティングサービスの新規顧客のうち約6割がこれら研究会や各種セミナーに参加した企業で占められている。さらに、グループ全体のデジタルマーケティング戦略として、経営コンサルティング領域別の専門サイトを順次開設してリード(見込み顧客)の獲得を進めており、同サイトを通じてチームコンサルティング契約に結び付くケースも増加傾向にある。経営コンサルティング領域別サイトは、グループ会社のリーディング・ソリューションが開発を担当し、ジェイスリーがコンテンツの一部を担当するなどグループシナジーも生かされており、現在は11の専門サイトを開設している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


《KM》

記事一覧

  • 2025/08/02 17:05:来週の相場で注目すべき3つのポイント:決算発表ピーク、NY連銀インフレ期待発表、自民党両院議員総会
  • 2025/08/02 17:00:株ブロガー・さなさえ:[話題性抜群の株&直近IPO]決算通過で見ておきたい株はコレです【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/02 15:32:クシムに再び不正アクセス疑惑――現職代表の指示で弁護士が資料に接触試行
  • 2025/08/02 15:10:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も
  • 2025/08/02 14:57:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も(訂正)
  • 2025/08/02 14:56:米国株式市場見通し:早期利下げ期待へと関心変化のタイミングを見極めへ
  • 2025/08/02 14:44:国内外の注目経済指標:英中銀は利下げの可能性
  • 2025/08/02 14:42:為替週間見通し:やや下げ渋りか、日米金利差の急速な縮小は予想されず
  • 2025/08/02 14:40:新興市場見通し:好決算銘柄を中心とした個別物色が続く
  • 2025/08/02 14:30:英ポンド週間見通し:もみ合いか、英財政運営に根強い警戒感
  • 2025/08/02 14:29:豪ドル週間見通し:もみ合いか、日豪金利差の早期縮小の可能性低い
  • 2025/08/02 14:27:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、域内経済を警戒
  • 2025/08/02 14:26:為替週間見通し:やや下げ渋りか、日米金利差の急速な縮小は予想されず
  • 2025/08/02 14:24:国内外の注目経済指標:英中銀は利下げの可能性
  • 2025/08/02 14:09:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も
  • 2025/08/02 14:07:新興市場見通し:好決算銘柄を中心とした個別物色が続く
  • 2025/08/02 14:06:米国株式市場見通し:早期利下げ期待へと関心変化のタイミングを見極めへ
  • 2025/08/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:中小型株物色が継続ならば見ておきたいのはコレ【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/02 08:35:ADR日本株ランキング〜ルネサスなどほぼ全面安、シカゴは大阪比860円安の40000円〜
  • 2025/08/02 07:41:米国株式市場は大幅続落、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念(1日)