トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/25 14:15, 提供元: フィスコ

NSW---製造業の経営判断を高度化する意志決定プラットフォームの提供を開始

*14:15JST NSW---製造業の経営判断を高度化する意志決定プラットフォームの提供を開始
NSW<9739>は24日、SAS Institute Japanの分析技術を活用した製造業向け意志決定プラットフォーム「Factory Decision Making Platform」の提供を開始したと発表した。
本サービスは、製造現場に蓄積されたOT(Operational Technology)データと企業のITデータを統合し、AIによるインサイトを提供することで、経営層から現場レベルまでの迅速な意志決定を支援する。これにより、日々のオペレーション改善を従来よりも短期間かつ確実に実行できるようになる。
従来、日本の製造業では工程ごとにデータが分断され、経営判断に活用されないという課題があったが、本プラットフォームはSASの分析基盤とNSWのOT・ITデータ統合の知見を融合させ、現場密着型の導入支援・運用支援を含むエンドツーエンド型のソリューションとして展開される。
主要機能として、OT/ITデータの収集・統合、データマート構築および前処理、GUIベースのプリセットAIモデル、コンサルティングやBPO支援までを備える。これにより、OEE(総合設備効率)、ダウンタイム、CO2排出量などのKPI改善を図り、生産性・安全性・持続可能性の最適化を目指す。
今後はSaaS連携やBPO展開を通じて中堅・中小製造業への普及も視野に入れ、共創拠点の設置などを通じて、データドリブン経営の推進を強化していく。


《AK》

記事一覧

  • 2025/07/26 17:00:株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/26 15:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計
  • 2025/07/26 14:19:国内外の注目経済指標:日米の政策金利は据え置き予想
  • 2025/07/26 14:18:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米中銀の政策金利据え置きで
  • 2025/07/26 14:15:新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し
  • 2025/07/26 14:12:米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い
  • 2025/07/26 14:10:国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い
  • 2025/07/26 14:01:国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い
  • 2025/07/26 13:59:新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し
  • 2025/07/26 13:58:米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い
  • 2025/07/26 13:56:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日英金利差の段階的な縮小観測は後退
  • 2025/07/26 13:52:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪追加利下げの可能性残る
  • 2025/07/26 13:50:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、欧米貿易協議合意への期待残る
  • 2025/07/26 13:49:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米中銀の政策金利据え置きで
  • 2025/07/26 13:47:国内外の注目経済指標:日米の政策金利は据え置き予想
  • 2025/07/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目の個別株】個人投資家が活発化する決算期には押し目買い戦略【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/26 08:08:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の41370円〜
  • 2025/07/26 08:02:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは208ドル高、関税懸念が緩和
  • 2025/07/26 07:47:米国株式市場は上昇、関税懸念が緩和(25日)
  • 2025/07/26 07:35:25日のNY市場は上昇