トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/03 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1日本コンセプト、三井海洋開発、霞ヶ関キャピタルなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1日本コンセプト、三井海洋開発、霞ヶ関キャピタルなど
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
タマホーム<1419> 3440 +145
25年5月期営業利益と純利益予想上方修正。
売上高と経常利益予想は下方修正。

シーラHD<8887> 339 +18
1回限りの株主優待を実施すると発表。

HKS<7219> 2090 +83
株主優待制度の変更を発表。

TOTO<5332> 3808 +126
社長インタビュー報道を材料視。

Syns<290A> 1100 +90
ヒューリック<3003>が株式の9.95%を保有。

ソフトマックス<3671> 400 +80
引き続きソフトバンクなどとの医療分野における生成AI技術の
社会実装検討が手掛かり。

日本コンセプト<9386> 3045 +314
TOB価格3060円にサヤ寄せの動きが続く。

エアトリ<6191> 864 +29
業績上方修正で減益幅縮小見通しへ。

SBSHD<2384> 3195 +196
ブリヂストン物流の子会社化を引き続き材料視。

三井海洋開発<6269> 6550 +280
レアアース関連として関心が続く格好か。

宮越HD<6620> 1214 +38
深センプロジェクトへの期待が続く。

象印マホービン<7965> 1762 +125
業績上方修正や増配・自社株買いを引き続き評価。

フューチャー<4722> 2310 +175
大和証券では投資判断を格上げ。

鎌倉新書<6184> 570 +25
高値圏で2日は買い戻しが優勢か。

オリエントコーポレーション<8585> 1047 +71
アクティビストの大量保有を材料視。

霞ヶ関キャピタル<3498> 14590 +590
SMBC日興証券では新規に買い推奨。

円谷フィHD<2767> 2042 +17
「大怪獣シリーズ」新商品を10日から予約開始と。

共立メンテナンス<9616> 3542 +90
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断格上げ。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 1815 +43
GaNパワー半導体の新製品量産を開始とは発表している。

イオンフィナンシャルサービス<8570> 1382.5 +50.5
オリコの株価急伸が刺激にも。

日本駐車場開発<2353> 266 +5
自社株買いなどをあらためて買い材料視も。

住友不動産<8830> 5659 +148
大和証券では目標株価を引き上げ。

フジHD<4676> 3691 +234
CM放送再開の動きなど強まり始めており。

gumi<3903> 590 -61
6月の真空地帯で下げ幅広げる。

コナミグループ<9766> 21115 -1555
上昇続いたゲームソフト株の一角に利食い集まる。

芝浦メカトロニクス<6590> 10520 -520
半導体関連株に2日は売りが集まる。

千葉興業銀行<8337> 1418 -75
過度な再編プレミアム期待なども後退か。

TOWA<6315> 1929 -115
半導体株安で利食い売りが優勢となり。

日東紡績<3110> 5640 -440
半導体・データセンター関連株安で。

川崎重工業<7012> 10460 -550
防衛力強化「日本が判断」との外相発言などマイナス視か。

日本マイクロニクス<6871> 5280 -330
半導体関連安で利食い売り強まる。

カプコン<9697> 4611 -294
5000円大台到達による達成感も強まり。

KLab<3656> 112 -9
直近ではマッコーリー・バンクの保有比率が低下。





《CS》

記事一覧

  • 2025/07/03 19:45:ミガロホールディングス---クラウドファンディング「Rimple’s Selection#103」に1.38億円の応募
  • 2025/07/03 19:07:欧州為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く展開
  • 2025/07/03 18:26:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、材料難で
  • 2025/07/03 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり小反発、連日の5日線割れ
  • 2025/07/03 18:00:3日の香港市場概況: ハンセン0.6%安で反落、小米3.4%下落
  • 2025/07/03 17:40:シーラホールディングス---株主優待の実施
  • 2025/07/03 17:38:フォーバル---熊本市のDX事業をフォーバルが3年連続で受託
  • 2025/07/03 17:37:タイミー---愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」を締結
  • 2025/07/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米経済指標で金融政策を見極め
  • 2025/07/03 17:19:東京為替:ドル・円は堅調、午後は144円に接近
  • 2025/07/03 17:10:3日の中国本土市場概況: 上海総合0.2%高で反発、ハイテク・医薬に買い
  • 2025/07/03 16:48:東証グロ−ス指数3日続落、売り優勢の展開続くが下値は限定的
  • 2025/07/03 16:45:米雇用統計を前に様子見姿勢が強まる【クロージング】
  • 2025/07/03 16:35:日経VI:上昇、株価の方向感定まらず市場心理の傾きも限定的
  • 2025/07/03 16:31:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い後退
  • 2025/07/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:軟調地合いで3日続落
  • 2025/07/03 16:25:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に3日ぶり反発、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約74円分押し上げ
  • 2025/07/03 16:22:東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ
  • 2025/07/03 16:07:四電工 Research Memo(7):ROE向上に向けた取り組みを推進
  • 2025/07/03 16:06:四電工 Research Memo(6):2026年3月期は大型案件の反動等を考慮して減収減益予想だが受注は堅調