トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/08 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1ノジマ、東京鉄、カウリスなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1ノジマ、東京鉄、カウリスなど
銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
ノジマ<7419> 2870 +335
25年3月期営業利益58.3%増。従来予想は30.9%増。

高松機械<6155> 482 +27
25年3月期営業損益は1.60億円の赤字。従来予想の3.92億円から
赤字幅が縮小。26年3月期は1.38億円の黒字予想。
配当方針と中期経営計画も発表。

東京鉄<5445> 5880 +420
25年3月期営業利益38.1%増。
発行済株式数の2.87%上限の自社株買いも発表。

DMG森精機<6141> 2477 -95.5
第1四半期営業利益85.5%減。

スマレジ<4431> 3230 +150
ドバイの投資家が5.08%保有。

カウリス<153A> 1449 +300
証券口座の不正アクセス対策銘柄として物色。

TOA<6809> 1034 +99
今期営業利益は連続2ケタ増益見通しに。

ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615> 341 +53
豊田織機が筆頭株主銘柄として再編期待も。

TOKYO BASE<3415> 288 +26
4月の既存店増収率は前月から拡大へ。

MonotaRO<3064> 2949.5 +205.5
再度の円高基調を手掛かり材料視。

インフォマート<2492> 380 +32
第1四半期好決算を見直す動きが優勢に。

良品計画<7453> 5031 +262
4月既存店は15カ月連続のプラス成長に。

丸紅<8002> 2698 +162
バフェット氏が「商社株投資は超長期」ともコメントし。

日本航空<9201> 2767.5 +138
引き続き2日発表の決算を高評価で。

西日本旅客鉄道<9021> 3191 +104
今期増益見通しや増配・自社株買いを評価。

キオクシアHD<285A> 1919 +94
特に材料なく需給要因中心か。

SOMPO<8630> 4745 +215
雇用統計受けた米長期金利の上昇で。

神戸物産<3038> 4430 +218
円高メリット銘柄が堅調推移に。

大東建託<1878> 16085 +615
2日は決算発表後に売り優勢となっていたが。

スカパーJ<9412> 1177 +38
岩井コスモ証券では目標株価を引き上げ。

住友ファーマ<4506> 899 -42
医薬品株軟調な中で利食い売りが集まる展開。

ペプチドリーム<4587> 1906.5 -112
医薬品株安の流れに押される。

小野薬品工業<4528> 1570 -97
関税懸念で医薬品セクターが軟調。

KOKUSAI ELECTRIC<6525> 2669.5 -156
米SOX指数は連日の下落となり。

日本新薬<4516> 3484 -251
関税懸念を反映して医薬品セクターが業種別下落率トップ。





《CS》

記事一覧

  • 2025/05/12 11:43:注目銘柄ダイジェスト(前場):アネスト岩田、ディーエヌエー、ユニポスなど
  • 2025/05/12 11:08:アネスト岩田---ストップ高買い気配、DOE採用に伴い今期は大幅増配計画へ
  • 2025/05/12 11:06:五洋建---大幅続伸、今期大幅増益見通しや積極的な株主還元を評価
  • 2025/05/12 11:06:武田薬---大幅続落、米国での薬価引き下げを懸念して医薬品株が安い
  • 2025/05/12 11:06:JIGーSAW Research Memo(6):実質営業増益で、業績は堅調に推移
  • 2025/05/12 11:05:JIGーSAW Research Memo(5):既存事業で2ケタ成長、新規事業でさらに成長押し上げへ
  • 2025/05/12 11:04:JIGーSAW Research Memo(4):内外3拠点のサービス体制にAI専門部署も設置
  • 2025/05/12 11:03:JIGーSAW Research Memo(3):将来の成長をけん引する新規事業を推進
  • 2025/05/12 11:02:JIGーSAW Research Memo(2):システムマネジメントなどデータコントロール事業を展開
  • 2025/05/12 11:01:JIGーSAW Research Memo(1):業績も成長戦略も順調、成長ステージが視野入り
  • 2025/05/12 10:43:yutori---急騰、好調な月次KPIを発表
  • 2025/05/12 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜Unipos、高速などがランクイン
  • 2025/05/12 10:11:東京為替:ドル・円はおおむね146円を挟んだ水準で推移
  • 2025/05/12 10:04:日本製鉄---大幅続落、想定以上の大幅減益・減配ガイダンスをネガティブ視
  • 2025/05/12 10:00:ディーエヌエー---大幅反落、第4四半期は市場予想下振れ着地で出尽くし感も先行へ
  • 2025/05/12 09:58:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は続落、国境地帯をめぐるインドとパキスタンの緊張関係が警戒
  • 2025/05/12 09:52:ユニポス---急騰、25年3月期の業績を発表
  • 2025/05/12 09:48:この記事は削除されました
  • 2025/05/12 09:47:日本製鉄---大幅続落、想定以上の大幅減益・減配ガイダンスをネガティブ視
  • 2025/05/12 09:38:テックファム---一時ストップ高、25年6月期通期業績予想の上方修正を好感