トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/01 16:02, 提供元: フィスコ

9月1日本国債市場:債券先物は137円30銭で取引終了

*16:02JST 9月1日本国債市場:債券先物は137円30銭で取引終了
[今日のまとめ]

<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付137円53銭 高値137円54銭 安値137円30銭 引け137円30銭

2年 472回 0.872%
5年 178回 1.158%
10年 378回 1.611%
20年 192回 2.620%

1日の債券先物9月限は137円53銭で取引を開始し、137円30銭で引けた。


<米国債概況>
祝日のため休場。


<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.75%、英国債は4.72%、オーストラリア10年債は4.32%、NZ10年債は4.36%近辺で推移。(気配値)



[本日の主要政治・経済イベント]
・16:55 独・8月製造業PMI改定値(速報値:49.9)
・17:00 ユーロ圏・8月製造業PMI改定値(速報値:50.5)
・17:30 英・8月製造業PMI改定値(速報値:47.3)
・18:00 ユーロ圏7月失業率(6月:6.2%)




海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間





《CS》

記事一覧

  • 2025/09/09 08:34:9/9
  • 2025/09/09 08:26:売り方の買い戻しの動きが強まる可能性
  • 2025/09/09 08:25:次期政権による期待継続から44000円台乗せへ
  • 2025/09/09 08:14:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/09/09 08:08:東エレク----1σを支持線とした底堅さ
  • 2025/09/09 08:08:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識して米ドル買いは抑制される可能性
  • 2025/09/09 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
  • 2025/09/09 08:02:富士通---リプレイスしたターゲットは3857円
  • 2025/09/09 07:55:NYの視点:NY連銀の8月消費者調査、インフレ期待率上昇も労働市場も減速、年3回の利下げ織り込む
  • 2025/09/09 07:47:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の43970円円〜
  • 2025/09/09 07:45:8日の米国市場ダイジェスト:NYダウは114ドル高、大幅利下げ期待
  • 2025/09/09 07:39:NY原油:続落で62.26ドル、米雇用情勢の悪化を嫌気
  • 2025/09/09 07:35:NY金:強含みで3677.40ドル、米長期金利の低下を意識した買いが入る
  • 2025/09/09 07:32:前日に動いた銘柄 part2 大和自動車交通、ReYuu、ジェイ・イー・ティなど
  • 2025/09/09 07:15:前日に動いた銘柄 part1エイチエムコム、ペプチドリーム、霞ヶ関キャピタルなど
  • 2025/09/09 07:13:米国株式市場は反発、大幅利下げ期待(8日)
  • 2025/09/09 07:12:8日のNY市場は反発
  • 2025/09/09 06:30:今日の注目スケジュール:工作機械受注、南アGDP、中資金調達総額など
  • 2025/09/09 06:26:反発、大幅利下げ期待
  • 2025/09/09 06:26:ビジュアル・プロセッシング・ジャパン---TOPPANと企業の販促用コンテンツ制作・運用支援事業で協業