トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/31 02:29,
提供元: フィスコ
[通貨オプション]まちまち、イベントリスクで短期OP買い
*02:29JST [通貨オプション]まちまち、イベントリスクで短期OP買い
ドル・円オプション市場で変動率はまちまち。短期物でイベントリスクを受けたオプション買いが強まったが、6か月物以降ではオプション売りが優勢となった。
リスクリバーサルもまちまち。調整色が強まった。
■変動率
・1カ月物9.19%⇒9.21%(08年=31.044%)
・3カ月物9.74%⇒9.75%(08年=31.044%)
・6か月物9.80%⇒9.71%(08年=23.915%)
・1年物9.81%⇒9.78%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.87%⇒+0.90%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+0.99%⇒+0.99%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.90%⇒+0.89%(08年10/27=+10.70%)
・1年物+0.70%⇒+0.66%(08年10/27=+10.71%)
《KY》
記事一覧
2025/08/01 19:34:この記事は削除されました
2025/08/01 19:29:システム ディ Research Memo(9):2025年10月期は10期連続の増配を予定
2025/08/01 19:28:システム ディ Research Memo(8):ストック収益比率50%、営業利益率20%を目標に持続的成長目指す
2025/08/01 19:27:システム ディ Research Memo(7):2025年10月期業績は2期ぶりに過去最高業績を更新する見通し
2025/08/01 19:26:システム ディ Research Memo(6):自己資本比率60%台で財務内容は良好
2025/08/01 19:25:システム ディ Research Memo(5):学園ソリューションを中心にすべての事業が増収に(2)
2025/08/01 19:24:システム ディ Research Memo(4):学園ソリューションを中心にすべての事業が増収に(1)
2025/08/01 19:23:システム ディ Research Memo(3):2025年10月期中間期は会社計画を上回る増収増益に
2025/08/01 19:22:システム ディ Research Memo(2):業務・業種特化型の業務支援ソフトウェアを、6つの領域で展開
2025/08/01 19:21:システム ディ Research Memo(1):人手不足問題を解消するソリューションサービスの引き合いが好調
2025/08/01 19:19:欧州為替:ドル・円は小幅安、ユーロ・ドルは買戻し
2025/08/01 19:02:ミガロホールディングス---鹿児島県の霧島神宮駅で開催される「夕涼み七夕マルシェ」で「FreeiD Pay」を実証提供
2025/08/01 19:02:AIAIグループ---1Q増収・営業利益増、運営施設数が順調に推移
2025/08/01 19:01:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#105に募集総額4.1倍の応募
2025/08/01 18:23:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばに定着
2025/08/01 18:15:日経平均テクニカル:反落、再び5日線割れ
2025/08/01 18:08:タナベ Research Memo(8):株主優待制度を新たに導入し、連結総還元性向100%を継続
2025/08/01 18:07:タナベ Research Memo(7):中期経営計画の売上高目標を上方修正
2025/08/01 18:06:タナベ Research Memo(6):2026年3月期も増収増益及び過去最高業績の更新が続く見通し
2025/08/01 18:05:タナベ Research Memo(5):5つの経営コンサルティング領域すべてが増収を達成