トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/30 16:32, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は安値を更新、欧州株はまちまち

*16:32JST 東京為替:ドル・円は安値を更新、欧州株はまちまち
30日午後の東京市場でドル・円は一時147円80銭まで下値を切り下げ、本日安値を更新した。日経平均株価の軟調地合いでやや円買いに振れ、主要通貨を下押し。一方、欧州株式市場は高安まちまちとなり、ドルやユーロは対円で下げ渋る展開に。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円80銭から148円52銭、ユ-ロ・円は170円90銭から171円55銭、ユ-ロ・ドルは1.1546ドルから1.1572ドル。



《TY》

記事一覧

  • 2025/08/01 13:26:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い・円売り一服
  • 2025/08/01 13:15:VEGA---続落、好調な26年3月期第1四半期の業績を発表も
  • 2025/08/01 13:10:IIF Research Memo(10):2026年3月期は前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を予定
  • 2025/08/01 13:09:IIF Research Memo(9):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(2)
  • 2025/08/01 13:08:IIF Research Memo(8):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(1)
  • 2025/08/01 13:06:後場の日経平均は90円安でスタート、東エレクやKOKUSAIなどが下落
  • 2025/08/01 13:07:IIF Research Memo(7):2026年3月期はDXソリューション事業は大幅増収増益、各利益2ケタ増益見込み
  • 2025/08/01 13:06:ジェネパ---ストップ高買い気配、温度調節×環境配慮型の次世代繊維素材に関する特許を取得
  • 2025/08/01 13:06:IIF Research Memo(6):2025年3月期は各段階利益で2ケタ増の大幅増益。全セグメントで売上高が伸長
  • 2025/08/01 13:05:IIF Research Memo(5):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(3)
  • 2025/08/01 13:04:IIF Research Memo(4):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(2)
  • 2025/08/01 13:03:IIF Research Memo(3):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(1)
  • 2025/08/01 13:02:IIF Research Memo(2):リアルとWebの両輪で新たなサービスを展開するヘルスケアソリューション企業
  • 2025/08/01 13:01:IIF Research Memo(1):2025年3月期は各段階利益で大幅増益。積極的なM&Aや新規投資で成長加速へ
  • 2025/08/01 12:53:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約470円分押し下げ
  • 2025/08/01 12:53:ファンデリー---ストップ高、26年3月期第1四半期の業績を好感
  • 2025/08/01 12:50:四電工---1Q減収なるも、受注高は2ケタ増と順調に推移
  • 2025/08/01 12:36:ネットイヤーグループ---1Q減収なるも、販管費の抑制により営業損失は縮小
  • 2025/08/01 12:31:後場に注目すべき3つのポイント〜半導体関連が崩れ売り優勢の展開
  • 2025/08/01 12:23:東エレク---急落、通期業績予想と配当予想を下方修正で失望感広がる