トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/06/30 13:48, 提供元: フィスコ

米国株見通し:伸び悩みか、7月利下げ期待も中東に根強い警戒

*13:48JST 米国株見通し:伸び悩みか、7月利下げ期待も中東に根強い警戒
(13時30分現在)

S&P500先物      6,248.50(+24.75)
ナスダック100先物  22,877.50(+126.00)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は247ドル高。米長期金利は伸び悩み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


27日の主要3指数は続伸。終盤の失速も底堅さが目立ち、ナスダックは5日続伸、S&Pとともには2日連続プラスのダウはダウは432ドル高の43819ドルで取引を終えた。とプラスに浮上した。この日発表されたコアPCE価格指数は前年比が堅調だったものの、前月比が予想外のマイナスとなり、7月利下げ期待から買いが入りやすい地合いとなった。一方、イスラエルとイランは停戦合意でリスク選好ムードが広がり、幅広い買いを後押しした。


本日は伸び悩みか。トランプ政権は連邦準備制度理事会(FRB)議長人事をめぐる政治圧力を強めており、信認低下の売りが出やすい。半面、FRB当局者の足元の見解で7月利下げ期待が高まるなか、強弱まちまちのインフレ指標から緩和的な政策余地を見込み買いは継続しそうだ。カナダとの関係改善期待も、買いを支える。長期金利の低下ならハイテクが選好され、相場を牽引する見通し。もっとも、イランの指導部が米国への対決姿勢を示し、買いは限定的とみる。



《TY》

記事一覧

  • 2025/07/01 11:04:ワイヤレスゲート---Philips製マウス、日本国内で正規展開
  • 2025/07/01 10:45:中部鋼鈑---環境配慮型電気炉鋼材「すみれす」の供給開始
  • 2025/07/01 10:44:メンバーズ:専門人材戦略と高付加価値領域への転換で収益性回復、株価は戻り局面へ
  • 2025/07/01 10:40:出来高変化率ランキング(10時台)〜スターマイカHD、象印などがランクイン
  • 2025/07/01 10:38:中部鋼鈑---環境配慮型電気炉鋼材「すみれす」の供給開始
  • 2025/07/01 10:36:property technologies---「KAITRY finance」をみずほ信用保証が本格導入開始
  • 2025/07/01 10:34:シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドフォビル グローバル第3相臨床試験開始に向けて、治験申請を完了
  • 2025/07/01 10:33:アイリッジ---急騰、連結子会社の譲渡による特別利益の計上見込み及び通期連結業績予想の修正を発表
  • 2025/07/01 10:31:ミダックホールディングス---中期経営計画の進捗に関して
  • 2025/07/01 10:30:ZETA---ウィゴー公式オンラインストアにEC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」導入
  • 2025/07/01 10:17:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は4日続伸、米通商交渉の進展期待などを好感
  • 2025/07/01 10:08:東京為替:ポジション調整的なドル売りで上値は重いまま
  • 2025/07/01 09:47:出来高変化率ランキング(9時台)〜しまむら、象 印などがランクイン
  • 2025/07/01 09:45:地域新聞社---続伸、生成AIと独自の読者データを活用した「ペルソナデータベース」構築を本格化
  • 2025/07/01 09:42:日経平均は146円安でスタート、東京海上やファーストリテなどが下落
  • 2025/07/01 09:38:Schoo---反発、自社株買い実施を好感
  • 2025/07/01 09:14:個別銘柄戦略:象印マホービンやスカラに注目
  • 2025/07/01 09:11:日経平均は263円安、寄り後は下げ幅拡大
  • 2025/07/01 09:11:東京為替:ドル・円は143円62銭まで弱含み
  • 2025/07/01 08:53:前場に注目すべき3つのポイント〜過熱を冷ますなかでTOPIX型へのシフトも〜