トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/28 15:50,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ
*15:50JST 東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ
輸送用機器が上昇率トップ。そのほか建設業、銀行業、小売業、海運業なども上昇。一方、繊維業が下落率トップ。そのほか証券業、電気機器、水産・農林業、医薬品なども下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 輸送用機器 / 4,314.17 / 3.14
2. 建設業 / 1,909.24 / 1.89
3. 銀行業 / 349.24 / 1.72
4. 小売業 / 1,964.38 / 1.67
5. 海運業 / 1,792.57 / 1.58
6. 鉄鋼 / 692.94 / 1.35
7. 卸売業 / 3,592.91 / 1.34
8. 化学工業 / 2,180.01 / 1.25
9. 保険業 / 2,674.36 / 0.96
10. 空運業 / 216.81 / 0.88
11. 倉庫・運輸関連業 / 3,240.91 / 0.83
12. 情報・通信業 / 6,129.13 / 0.81
13. パルプ・紙 / 517.63 / 0.80
14. ガラス・土石製品 / 1,289.44 / 0.64
15. 陸運業 / 2,025.95 / 0.63
16. 食料品 / 2,267.02 / 0.62
17. 不動産業 / 2,022.25 / 0.60
18. 機械 / 3,075.79 / 0.58
19. サービス業 / 2,890.09 / 0.55
20. 電力・ガス業 / 496.94 / 0.54
21. 金属製品 / 1,373.45 / 0.54
22. ゴム製品 / 4,364.88 / 0.50
23. 鉱業 / 545.39 / 0.42
24. 石油・石炭製品 / 1,635.46 / 0.36
25. その他製品 / 6,634.55 / 0.24
26. 精密機器 / 10,749.35 / 0.18
27. その他金融業 / 947.48 / 0.01
28. 非鉄金属 / 1,408.1 / -0.01
29. 医薬品 / 3,407.39 / -0.04
30. 水産・農林業 / 579.26 / -0.12
31. 電気機器 / 4,528.26 / -0.24
32. 証券業 / 547.96 / -0.56
33. 繊維業 / 732.69 / -1.82
《CS》
記事一覧
2025/04/29 15:23:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
2025/04/29 14:46:東京為替:ドル・円は上昇一服、ドル買い後退
2025/04/29 14:03:東京為替:ドル・円は小高い、買戻し継続
2025/04/29 13:38:東京為替:ドル・円は高値圏、ドルに買戻し継続
2025/04/29 13:33:米国株見通し:下げ渋りか、重要指標や主力企業決算を見極め
2025/04/29 13:11:東京為替:ドル・円はじり高、買戻し継続
2025/04/29 12:14:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル売り地合い継続
2025/04/29 11:45:東京為替:ドル・円は引き続き142円台前半で推移、やや下げ渋る状態が続く
2025/04/29 09:51:東京為替:ドル・円は142円台前半で推移
2025/04/29 08:38:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは114ドル高、ハイテクが重し
2025/04/29 08:30:ADR日本株ランキング〜オリエンランドなど全般買い優勢、シカゴは大阪比15円高の35925円〜
2025/04/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2アズジェント、エージーピー、SEMITECなど
2025/04/29 07:16:米国株式市場はまちまち、ハイテクが重し(28日)
2025/04/29 07:16:28日のNY市場はまちまち
2025/04/29 07:15:前日に動いた銘柄 part1豊田自動織機、愛知製鋼、SBIリーシングなど
2025/04/29 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏消費者信頼感指数、米JOLT求人件数、米消費者信頼感指数など
2025/04/29 06:26:NY為替:4月ダラス連銀製造業活動は予想以上に悪化、ドル反落
2025/04/29 06:01:NY株式:NYダウは114ドル高、ハイテクが重し
2025/04/29 04:00:4月28日のNY為替概況
2025/04/29 03:43:NY外為:円買い強まる、リスクオフ