トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/17 17:04, 提供元: フィスコ

日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移(訂正)

*17:04JST 日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移(訂正)
下記の通り修正します。
(誤)業種別では、電気機器、空運業、小売業の3業種のみ上昇
(正)業種別では、空運業、小売業、輸送用機器の3業種のみ上昇

前日16日の米国株式市場は反落。連邦公開市場委員会(FOMC)開始で利下げ期待に寄り付き後、上昇したが、結果発表を見極めたいとの思惑から利益確定売りが優勢となり相場は下落に転じた。終日調整色が強く、終盤にかけても戻りは鈍かった。米株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は反落して取引を開始した。寄付き後は円高進行や前日までの上昇幅を踏まえた利益確定売りが広がったが、米国市場の利下げ期待や半導体関連などのテーマに買いが入る場面もあり下げ幅を縮小すると、前引けにかけてプラス圏に浮上して節目の45000円を上回る場面もあった。ただ、後場からは買いが続かず、主力株を中心に利益確定売りが出ると指数は再度マイナス圏に転落。米国でFOMCの結果発表やFRB議長の記者会見、国内で日銀金融政策決定会合を控えていることから、市場参加者が結果を見極める姿勢を強めており、積極的に買い進む動きは限定的だった。

 大引けの日経平均は前営業日比111.89円安の44790.38円となった。東証プライム市場の売買高は20億7400万株、売買代金は4兆6178億円だった。業種別では、空運業、小売業、輸送用機器の3業種のみ上昇、非鉄金属、電気・ガス業、保険業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は19.2%、対して値下がり銘柄は78.2%となっている。

 個別では、東エレク<8035>、TDK<6762>、ソニーG<6758>、ディスコ<6146>、ニトリHD<9843>、テルモ<4543>、エムスリー<2413>、トレンド<4704>、資生堂<4911>、日東電<6988>、ネクソン<3659>、アルプスアル<6770>、バンナムHD<7832>、村田製<6981>などが上昇。

 一方、ソフトバンクG<9984>、アドバンテス<6857>、リクルートHD<6098>、ファナック<6954>、大塚HD<4578>、フジクラ<5803>、東京海上<8766>、任天堂<7974>、アステラス薬<4503>、ホンダ<7267>、コナミG<9766>、中外薬<4519>、MS&AD<8725>、第一三共<4568>、ソシオネクスト<6526>などが下落。
《FA》

記事一覧

  • 2025/09/19 13:00:後場の日経平均は310円高スタート、さくらや東電力HDなどが上昇
  • 2025/09/19 12:47:米国株見通し:伸び悩みか、週末に向け調整売りに警戒
  • 2025/09/19 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
  • 2025/09/19 12:26:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/19 12:24:米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/19 12:21:日経平均は続伸、米株高横目に買い優勢の展開
  • 2025/09/19 12:19:注目銘柄ダイジェスト(前場):イビデン、クロスキャット、システムソフトなど
  • 2025/09/19 12:12:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日銀政策発表待ち
  • 2025/09/19 11:19:スターシーズ---大幅反落、業績上方修正も需給面が重しに
  • 2025/09/19 11:18:システムソフト---急伸、オルツ子会社2社の株式を取得し子会社化へ
  • 2025/09/19 11:14:イビデン---大幅続伸、エヌビディアがインテルに出資と伝わり
  • 2025/09/19 11:12:クロスキャット---大幅続伸、上半期業績上方修正で一転営業増益見通しに
  • 2025/09/19 11:11:テノ.---ストップ高買い気配、増配と株主優待導入を発表
  • 2025/09/19 11:06:CGSHD Research Memo(6):安定配当を継続する方針。2025年12月期も前期と同額の年間10.0円予定
  • 2025/09/19 11:05:CGSHD Research Memo(5):組織再編により「製造業DXインテグレーター企業」へ
  • 2025/09/19 11:04:CGSHD Research Memo(4):2025年12月期は111.1%の営業増益予想だが、上振れの可能性
  • 2025/09/19 11:03:CGSHD Research Memo(3):2025年12月期中間期は金型事業の回復等で255.9%の営業増益
  • 2025/09/19 11:02:CGSHD Research Memo(2):「CAD/CAMシステム等事業」と「金型製造事業」が事業の2本柱
  • 2025/09/19 11:01:CGSHD Research Memo(1):金型用CAD/CAMシステムの専業メーカーを傘下に持つ純粋持株会社
  • 2025/09/19 10:41:BUYSELL---続落、堅調な25年8月月次を発表も