トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/28 07:21,
提供元: フィスコ
米国株式市場は続伸、金利安が下支え(27日)
*07:21JST 米国株式市場は続伸、金利安が下支え(27日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(27日)
SEP24
O 42560(ドル建て)
H 42635
L 42275
C 42580 大証比+80(イブニング比+130)
Vol 2096
SEP24
O 42505(円建て)
H 42610
L 42255
C 42565 大証比+65(イブニング比+115)
Vol 10073
「米国預託証券概況(ADR)」(27日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル147.36円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、豊田自
動織機<6201>、MS&ADインシHD<8725>、任天堂<7974>、三菱商事<8058>、キヤノン<7
751>、リクルートHD<6098>などが下落し、全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 196.74 -0.61 2899 -5.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.28 -0.26 2252 2.5
8035 (TOELY) 東京エレク 68.85 0.15 20291 -44
6758 (SONY.N) ソニー 27.84 -0.04 4103 6
9432 (NTTYY) NTT 26.71 0.06 157 -0.8
8058 (MTSUY) 三菱商事 21.94 -0.24 3233 -18
6501 (HTHIY) 日立製作所 27.53 -0.10 4057 15
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.15 -0.37 47376 46
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 52.10 -0.12 15355 -60
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.53 -0.16 4577 -16
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 111.83 0.48 8240 -9
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.50 -0.25 4054 -13
8031 (MITSY) 三井物産 452.61 -3.06 3335 0
6098 (RCRUY) リクルートHD 11.68 -0.33 8606 -44
4568 (DSNKY) 第一三共 24.26 -0.21 3575 9
9433 (KDDIY) KDDI 17.36 -0.07 2558 -9
7974 (NTDOY) 任天堂 22.56 -0.35 13298 -77
8766 (TKOMY) 東京海上HD 43.27 -0.60 6376 -9
7267 (HMC.N) 本田技研工業 33.88 -0.22 1664 5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 15.90 -0.03 4686 -17
6902 (DNZOY) デンソー 14.44 -0.01 2128 -8.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.59 0.29 6363 -17
4661 (OLCLY) オリエンランド 23.76 0.46 3501 -16
8411 (MFG.N) みずほFG 6.56 -0.02 4833 14
6367 (DKILY) ダイキン工業 12.88 -0.23 18980 -60
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.86 -0.02 4380 -11
7741 (HOCPY) HOYA 130.45 0.07 19223 13
6503 (MIELY) 三菱電機 49.13 -0.42 3620 -6
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.22 0.00 2423 -4
7751 (CAJPY) キヤノン 29.37 -0.13 4328 -24
6273 (SMCAY) SMC 15.45 0.16 45534 164
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 10.95 0.00 1614 -254
6146 (DSCSY) ディスコ 27.80 0.70 40966 6
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.23 -0.05 1950 -5
8053 (SSUMY) 住友商事 27.68 -0.11 4079 5
6702 (FJTSY) 富士通 24.29 0.08 3579 -13
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 109.91 -0.28 16196 -144
5108 (BRDCY) ブリヂストン 22.56 -0.31 6649 -16
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.46 0.00 1541 64
8002 (MARUY) 丸紅 225.91 0.17 3329 -7
6723 (RNECY) ルネサス 5.98 0.07 1762 -7.5
6954 (FANUY) ファナック 14.58 -0.25 4297 -3
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 23.40 -0.53 3448 -26
8801 (MTSFY) 三井不動産 32.60 0.20 1601 -3
6301 (KMTUY) 小松製作所 33.65 -0.41 4959 -8
4901 (FUJIY) 富士フイルム 12.05 -0.06 3551 -14
6594 (NJDCY) 日本電産 5.53 -0.01 3260 32
6857 (ATEYY) アドバンテスト 77.74 3.64 11456 61
4543 (TRUMY) テルモ 18.16 0.28 2676 -0.5
8591 (IX.N) オリックス 25.78 -0.19 3799 7
(時価総額上位50位、1ドル147.36円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(27日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 22.56 6649 501 8.15
2801 (KIKOY) キッコーマン 18.75 1382 96.5 7.51
8267 (AONNY) イオン 38.13 5619 241 4.48
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.46 1541 64 4.33
5020 (JXHLY) ENEOS 12.11 892 28.8 3.34
「ADR下落率上位5銘柄」(27日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 10.95 1614 -254 -13.60
7259 (ASEKY) アイシン精機 15.53 2289 -110.5 -4.61
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.56 1114 -29.5 -2.58
9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2225 -45 -1.98
8113 (UNICY) ユニ・チャーム 3.25 958 -14.7 -1.51
「米国株式市場概況」(27日)
NYDOW
終値:45565.23 前日比:147.16
始値:45417.46 高値:45621.08 安値:45372.78
年初来高値:45631.74 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:21590.14 前日比:45.87
始値:21526.33 高値:21616.17 安値:21476.30
年初来高値:21713.14 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:6481.40 前日比:15.46
始値:6462.26 高値:6487.06 安値:6457.84
年初来高値:6481.40 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.921% 米10年国債 4.235%
米国株式市場は続伸。ダウ平均は147.16ドル高の45565.23ドル、ナスダックは45.87
ポイント高の21590.14で取引を終了した。
長期金利の上昇や半導体エヌビディア(NVDA)の決算発表を警戒し、寄り付き後、
下落。NY連銀のウィリアムズ総裁がいずれ金利が低下する軌道にあるとの言及に早
期利下げ観測が強まり、金利が低下に転じるに連れ買戻しが強まり、相場はプラス
圏を回復。終日堅調に推移し終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了した。セクター別で
はエネルギーや電気通信サービスが上昇、不動産管理・開発が下落。
百貨店のコールズ(KSS)は第2四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を大幅に
上回ったほか、通期見通し引き上げを好感し、上昇。カジュアル衣料小売りのアメ
リカン・イーグル・アウトフィッターズ(AEO)は人気プロフットボール選手とのコ
ラボで限定コレクションを発表し、売り上げ増期待に買われた。レストランチェー
ン経営のクラッカーバレル・オールド・カントリー・ストア(CBRL)は不評だった
新ロゴ使用のブランド改革計画を撤回すると発表したことが好感され、上昇。ソフ
トウエア会社のモンゴDB(MDB)は第2四半期決算で上半期の顧客が5000件以上増え
たことを発表、さらに、調整後の1株当たり利益や通期見通しが予想を上回ったた
め、買われた。衛星広域帯通信ソリューションのエコスター(SATS)は同社の残り
のスペクトラムライセンス資産を巡り、スペースX が運用している衛星インターネ
ットアクセス サービス、スターリンクや通信のTモバイル(TMUS)が購入意欲を示
しているとの報道で続伸。
食品会社のJMスマッカー(SJM)は四半期決算でトランプ政権による対ブラジル関税
が響きコーヒー部門が冴えず、調整後の一株当たり利益が予想を下回ったほか、売
り上げも前年から減少し、下落。家具販売のウイリアムズ・ソノマ(WSM)は通期の
見通しを上方修正したもののトランプ政権による輸入家具などへの関税を警戒し売
られた。
半導体のエヌビディア(NVDA)は取引終了後に第2四半期決算を発表。調整後の1株
当たり利益が予想を上回ったが、データセンター売上高が予想を小幅下振れ、見通
しで対中国H20の売り上げが除外されたため不透明感に時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/08/29 16:35:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテやKDDIが2銘柄で約61円分押し下げ
2025/08/29 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/08/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:テクニカル妙味で3日ぶり反発
2025/08/29 16:24:東京為替:ドル・円は底堅い、147円台に定着
2025/08/29 16:23:
2025/08/29 16:22:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/08/29 16:21:武蔵野興、吉野家HD、ユタカ技研など
2025/08/29 16:17:新興市場銘柄ダイジェスト:エーアイは反発、クオリプスが急騰
2025/08/29 16:15:コロワイドなど
2025/08/29 16:11:コロワイドなど
2025/08/29 16:07:日経平均は反落、終日軟調もみ合い展開
2025/08/29 15:43:8月29日本国債市場:債券先物は137円54銭で取引終了
2025/08/29 15:33:日経平均大引け:前日比110.32円安の42718.47円
2025/08/29 15:26:東京為替:ドル・円は変わらず、ドル買い一服
2025/08/29 15:11:洋エンジ---大幅に反発し25日線を突破
2025/08/29 15:02:芙蓉総合リース---持続可能なモビリティ社会の実現に向けた業務協定締結
2025/08/29 14:55:出来高変化率ランキング(14時台)〜ユタカ技研、WSCOPEなどがランクイン
2025/08/29 14:52:日経平均は126円安、米PCE物価指数などに関心
2025/08/29 14:46:東京為替:ドル・円は動意薄、147円挟みもみ合い
2025/08/29 14:43:ポエック---子会社からの配当金受領