携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 5月13日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/13 10:10, 提供元: フィスコ

ライトアップ:中小企業向けAI導入支援で過去最高売上〜「1社100万円×1万社/売上100億円」構想を現実へ〜

*10:10JST ライトアップ:中小企業向けAI導入支援で過去最高売上〜「1社100万円×1万社/売上100億円」構想を現実へ〜
【大幅増収増益、AI関連受注は年間目標を半期で達成】
ライトアップ<6580>は、「全国、全ての中小企業を黒字にする」というビジョンを掲げ、中小企業向けのAI導入支援を主な事業としている。2025年3月期第3四半期(2024年4月〜12月)の連結決算は、売上高2,829百万円(前年同期比+54.2%)、営業利益2265百万円(同+232.7%)、経常利益2276百万円(同+251.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1127百万円(同+221.7%)と、いずれの指標も大幅な増収増益となった。なお、通期の業績予想は据え置き、売上高で前期比56.5%増の4,343百万円、営業利益で同79.6%増の631百万円が予想されている。
業績拡大の主因は、AI領域関連の受注が極めて好調である点にある。AI研修などの人材育成事業を端緒として安価で導入しやすい業務効率化パッケージの販売につながるケースが多く、AI領域関連の受注額は第2四半期までで年間目標の20億円を突破している。また、同社内におけるAI化による社内業務効率化が進展し、セミナー自動運用に代表されるように、マンパワーに依存しない業務フローを構築している。こうした点から売上は前四半期比約10億円増加した一方、販管費の増加は3億弱にとどまり、利益率の大幅増加につながっている。さらに、SaaS会員増加によりストック売上顧客数も5,000社を大幅超過するなど、安定収益源の積み上げも着々と進んでいる。

【中小企業へのAI導入支援で競争優位性を確立】
同社ではAI領域を3つに定義している。Chat GPTやGemini等のインフラを担う「LLM領域」、LLMを活用した「SaaS領域」、SaaSを活用した「AIパッケージ領域」の3つである。中でも巨額の投資を要する「LLM領域」は対象外とし、「SaaS領域」と「AIパッケージ領域」に焦点を絞る。
同社のビジネスモデルは段階を踏みながら顧客と深化していくものである。まず、AI研修の受注をきっかけにAIパッケージの販売へと展開する。そして、顧客がAIパッケージを使いこなすようになると、独自のニーズに応じた開発を求めるようになり、SaaS領域による開発・運用につなげていく流れである。ターゲットは業種や地域を問わず、営業・採用・業務効率化などのニーズのある企業であり、自ずと人手不足に悩む中小企業となる。
また、一般的なAI導入支援を行う同業他社が大企業を主なターゲットとする中、同社は導入しやすい価格帯(数百円〜数十万円)での幅広いメニューを提供しており、かつ、そのラインナップは日々増え続けている。さらに、投資余力の少ない中小企業のために助成金自動診断ツール「Jシステム」、補助金・助成金活用支援の「Jコンサルティング」が補完し、資金調達面もサポートしている。これら「Jシステム」、「Jコンサルティング」自体が同社のマンパワーに依存せずAIで各種助成金の申請書類や事業計画書作成を行うことで効率的に大量の案件を処理できている。このように、同社は、AI導入支援に加え、資金調達面も含めた支援体制を構築しており、現時点で直接的にベンチマークすべき競合は存在せず、際立った競争優位性を確立している。

【1社100万円×1万社構想の現実味】
同社は現在、「すべての中小企業の0.3%にあたる1万社に対して平均100万円の商品・サービスを提供し、年間売上100億円、時価総額1,000億円を目指す」という構想を掲げている。この目標に向けて、2025年12月にはAIパッケージ領域、SaaS領域合わせて月間800件獲得することを当面の目標とし、そのロードマップを着実に歩んでいる。
白石社長は、「AIは人間の業務を補佐するための道具ではなく、すでに“人間より高性能な存在として捉えるべき存在。AI主導で業務を構築し人間はその“補助”に回るという発想の転換が必要だ。」と語る。その上で、AIの特性を理解し、使いこなす力を企業自身が身につけていくことが、今後の競争力を左右するという。ゆえに、人手に頼れない中小企業こそが、大企業より早期にAI導入が浸透していくポテンシャルがある。白石社長の言葉を借りれば「これからは人手が十分あることがハンディキャップになる。」という時代がすぐそこにやってきているのかもしれない。すでに13万社に及ぶ顧客データベースを保有する同社の顧客基盤を踏まえれば、ストックビジネスとなる「1社100万円×1万社」実現にも期待感をもって注目しておきたい。


《HM》

記事一覧

  • 2025/05/14 11:04:三井松島HD---ストップ高買い気配、大規模自社株買いや大幅増配計画にサプライズ
  • 2025/05/14 10:39:出来高変化率ランキング(10時台)〜J・エスコムHD、IMAGICAGなどがランクイン
  • 2025/05/14 10:38:東京為替:ドル・円は上げ渋り
  • 2025/05/14 10:36:Solvvy---株式分割、定款の一部変更、配当政策の変更及び配当予想の修正(増配)
  • 2025/05/14 10:33:コーユーレンティア---2025年12月期より中間配当を導入し年間配当予想を修正
  • 2025/05/14 10:27:G-7ホールディングス---25年3月期は2ケタ増収、車関連事業・業務スーパー事業・その他事業が順調に伸長
  • 2025/05/14 10:26:Solvvy---3Qも2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
  • 2025/05/14 10:24:コーユーレンティア---1Q増収、スペースデザイン事業・物販事業・ICT事業は売上高・利益ともに伸長
  • 2025/05/14 10:21:三機工業---25年3月期2ケタ増収増益、全てのセグメントで売上高が増加
  • 2025/05/14 09:58:東京為替:ドル・円は147円台後半で上げ渋る展開
  • 2025/05/14 09:53:AVILEN---ストップ高買い気配、25年12月期第1四半期の営業利益2.8倍、AIソフトウエアの伸長で進捗率47.6
  • 2025/05/14 09:53:出来高変化率ランキング(9時台)〜ライフドリンク、サークレイスなどがランクイン
  • 2025/05/14 09:47:アールプランナー:住宅業界で独自のポジショニング形成、今期も2桁増収増益見通し
  • 2025/05/14 09:46:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は4日続伸、米中摩擦の緩和が引き続き買い安心感
  • 2025/05/14 09:38:フリービット---フルスピードとグループ間でのソリューションを組み合わせ、ログラフと機能連携
  • 2025/05/14 09:37:JDSC---大幅に4日続伸、25年6月期の営業利益予想を上方修正、AZCM丸和と資本業務提携
  • 2025/05/14 09:31:日経平均は15円高でスタート、ディスコやソフトバンクGなどが上昇
  • 2025/05/14 09:28:総医研---大幅に4日続伸、25年6月期の営業損益予想を上方修正、期末配当予想を5円に増額修正
  • 2025/05/14 09:14:日経平均は44円高、寄り後はもみ合い
  • 2025/05/14 09:10:個別銘柄戦略:ソフトバンクGや丸井Gなどに注目
  • ■投資ニュース

  • 2025/05/14 11:04:三井松島HD---ストップ高買い気配、大規模自社株買いや大幅増配計画にサプライズ
  • トランプ「関税」ランキング (4/18更新)

    バックナンバー

    イベント投資倶楽部

    1. イベント投資倶楽部
    2. 杉村富生の月刊 株式マガジン ダウンロード版
    3. 金は下がったら買う。トランはドルを切り下げる
    4. イベントトレーディング入門
    5. DVD 世界最先端! ドバイ株投セミナー


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。